重箱やお雑煮のお椀を仕舞う。
開けた時に思ったのは、この紙古過ぎる、交換したい。だった。
実家から来て、祖母の家からも来たりして何十年という間使われている、漆器を守る紙。
流石にボロボロになっている。このまま使い続けるよりも新しくしないと。
それにしても、受け継いだから使っているけれど、重箱など自分で買おうと思ったら大変だ。
着物もだけど。
でもこんなに毎年使って何十年も持つんだから、高くても価値はあるな。
大切にまだまだ使って行こう。
調べたら薄葉紙と言うのらしい。いつものモノタロウで注文する。
大きいので適当に切ってお椀の蓋を一枚ずつ包む。
気持ち良いな。
箱も角が減ったり割れたりしているから修理したい
どうしようかな?
適当にテープで貼ろうか?
本当は和紙で補強したい。
そうそう和紙に糊が塗ってあるのあったんだった。
マスキングテープで角を補強しました。
重箱の中にも大きめの紙をくしゃっとして入れて
良い具合。
厚めの和紙の包みには職人さんの名前と判があって、それはシミだらけだけど捨てられなかった。
少し破れてるし、またどうするか考えよう。
薄葉紙、200枚あるからまだまだ使える。お雛様の緩衝材も交換しようっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます