goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

愛するザルツブルク

2015-03-30 21:04:10 | 旅 Journey
大好きなザルツブルクの家族に会えた。
過ごしながら、どんなにそれが幸運で嬉しい事かと思う。

昨日の夜はたくさんの親しい人たちが集まって、晩御飯。私も知ってる人たちばかり。
ずっと知ってるのに、偶然に今、酪農と農業の勉強をしている人が居たり、手仕事の新しい情報を教えてくれる人が居たり。
何より私の作ったチロリアンベストが好評で、みんなを驚かせています。
これはフランクフルトの空港で、セキュリティーチェックの女性にわざわざ呼び止められて、何が不都合かと思ったらひたすらベストが素晴らしいと褒められたと言う事もありました。

そして、もう一つ作って行ったチューリップがどれだけ評判が良いか!思ってたよりも遥かに大きいです。
着いてからずっとずっと褒められてる。

そしてこれを作って売ったり広めたりする仕事を是非やって行って欲しいと、みんなに言われる。この素晴らしいものを埋れさせないで、たくさんの人たちに広めて触れさせてあげて!と頼まれました。そんなにか、そうなのか!
やらなきゃな。

そのチューリップの講習を!と言われたけどいきなりは大変なので、まずコサージュを作る。
友達と子どもたち。
いつものように型紙を作って色を選んで、手順を伝える。
羊毛の色の世界、手触りの優しさ、水の感触、温度、質感の変化、手で形を作り上げる楽しさ。
世界中いつどこでやっても、その喜びは変わらない。
スーッとズーンと創作の世界に入ってここでも静かな豊かな琥珀の空間が生まれる。
そして出来ました。しっかりとそしてどの縁も丁寧に始末されている美しいフェルト作品。





友達は、自分が持ってた羊毛でも作ってみて、その作業の進めやすさと質感の違いを体験していました。全然違うって、ビックリしてた。

子どもたちもそれぞれにぴったりな作品が出来て嬉しそう。

お昼はお好み焼きを作りました。ソースはないからポン酢を作ってかける。



材料がそれぞれとても良いので、また違った味になる。
いつもここはお昼がご馳走、たくさんの人が来て食べます。
楽しくお腹いっぱい食べて幸せ!

ほんとに来れて良かった。
私の中の「私」がとても喜んでふくふくとまた一つ成長するのがわかる。「私」のふるさと、ザルツブルク。愛する故郷。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィーンからザルツブルグ移... | TOP | 鰹節旋風 »

post a comment

Recent Entries | 旅 Journey