Wolfgangsee の羊牧場に来ています。
ずっと来たかった場所。
ここではミルクのための羊を飼っています。
キャンプ場も経営されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/66fcb1b3eb6a8df6629115cae6bf4101.jpg)
この場所は私にとって憧れで天国。
羊が美しく幸せそうです。そしてそこで働く人たちも、ここを利用する人たちも。
そしてここで育つ子どもたちの様子がまたとても魅力的。
ここを創り、日々育んでいる人たちの考え方や生きる姿勢がとても共感できる。
3日間、しっかり学んで感じて行きたい。
羊のミルクは甘くて嫌な臭いがなくてとても美味しい。これを飲むとお腹や体だけでなくて、心の魂の底から満たされる気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/b525662d0d02762907fbdf1e6da9b1ad.jpg)
ここではチーズやヨーグルトなどを作っています。今は、農業学校の実習生が来ています。障害のある人たちも積極的に雇用しています。
去年から始まった新しい製品がアイスクリーム。
昨日も今日も食べた。長年のアイスクリーム好きの私だけど、これはほんとに特別に美味しい。羊のミルクってだけで美味しいのに、そのレシピがこの上なく工夫されていてミラクルな味になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/86885be2d58560dff1f109cce1590717.jpg)
すぐそばの小さなホテルに泊まっています。
とても可愛い💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/adf7edcc2e9e127a4d371350a68ddcc4.jpg)
部屋の家具も手作りだそう。
快適でステキなお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/8cdd11acfb527b37ce22034de699885b.jpg)
羊好きの友達を連れて来られるように、リサーチしています。ご紹介できる日を待っていてください。
ずっと来たかった場所。
ここではミルクのための羊を飼っています。
キャンプ場も経営されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/66fcb1b3eb6a8df6629115cae6bf4101.jpg)
この場所は私にとって憧れで天国。
羊が美しく幸せそうです。そしてそこで働く人たちも、ここを利用する人たちも。
そしてここで育つ子どもたちの様子がまたとても魅力的。
ここを創り、日々育んでいる人たちの考え方や生きる姿勢がとても共感できる。
3日間、しっかり学んで感じて行きたい。
羊のミルクは甘くて嫌な臭いがなくてとても美味しい。これを飲むとお腹や体だけでなくて、心の魂の底から満たされる気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/b525662d0d02762907fbdf1e6da9b1ad.jpg)
ここではチーズやヨーグルトなどを作っています。今は、農業学校の実習生が来ています。障害のある人たちも積極的に雇用しています。
去年から始まった新しい製品がアイスクリーム。
昨日も今日も食べた。長年のアイスクリーム好きの私だけど、これはほんとに特別に美味しい。羊のミルクってだけで美味しいのに、そのレシピがこの上なく工夫されていてミラクルな味になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/86885be2d58560dff1f109cce1590717.jpg)
すぐそばの小さなホテルに泊まっています。
とても可愛い💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/adf7edcc2e9e127a4d371350a68ddcc4.jpg)
部屋の家具も手作りだそう。
快適でステキなお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/8cdd11acfb527b37ce22034de699885b.jpg)
羊好きの友達を連れて来られるように、リサーチしています。ご紹介できる日を待っていてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます