長崎の事で補足。
オイリュトミー。どんなかな?って思っている人がいるかと思って。今は画像で見れる。すごいなyoutube。
これは彼女の所と違う、たぶんアメリカ。典型的なスタイルのはこんな感じと思います。
そして彼女のもあったので一応紹介します。前のは音楽のオイリュトミーで音楽を目に見える形で表す芸術。これは音楽と相まって俳句の言葉を表しています。衣装も企画も前衛的だと思う。ゆっくりと時間と余裕があるときに観て下さい。
私はこういう発表するのじゃなくて、自分のためにオイリュトミーを習っていました。たぶん5年くらい。でもお世話が多くてなかなかずんずん進むとは行かなくて初歩を繰り返し。でもそれが今の私の生き方に大きくかかわっていると思います。心の力になってる。
あと長崎の事で。
長崎で一番びっくりしたのは車の運転マナーの良さです。
路面電車があるからかなぜかはわからないけど、路面電車の駅に渡るときに大体横断歩道はあっても信号がなくて、そしたら彼女はずんずんと出て進んで行くので私は危ないと思ったけど、すぐ近くまで来てる車でも百発百中で停まってくれます。すごいよ!歩行者優先が当たり前!私は大阪の人だからもうびっくりだ。同じ日本とは思えない。大阪は運転マナーが悪くて有名。私もそう思います。
長崎ってそれだけでも驚きに値するところだと思う。
オイリュトミー。どんなかな?って思っている人がいるかと思って。今は画像で見れる。すごいなyoutube。
これは彼女の所と違う、たぶんアメリカ。典型的なスタイルのはこんな感じと思います。
そして彼女のもあったので一応紹介します。前のは音楽のオイリュトミーで音楽を目に見える形で表す芸術。これは音楽と相まって俳句の言葉を表しています。衣装も企画も前衛的だと思う。ゆっくりと時間と余裕があるときに観て下さい。
私はこういう発表するのじゃなくて、自分のためにオイリュトミーを習っていました。たぶん5年くらい。でもお世話が多くてなかなかずんずん進むとは行かなくて初歩を繰り返し。でもそれが今の私の生き方に大きくかかわっていると思います。心の力になってる。
あと長崎の事で。
長崎で一番びっくりしたのは車の運転マナーの良さです。
路面電車があるからかなぜかはわからないけど、路面電車の駅に渡るときに大体横断歩道はあっても信号がなくて、そしたら彼女はずんずんと出て進んで行くので私は危ないと思ったけど、すぐ近くまで来てる車でも百発百中で停まってくれます。すごいよ!歩行者優先が当たり前!私は大阪の人だからもうびっくりだ。同じ日本とは思えない。大阪は運転マナーが悪くて有名。私もそう思います。
長崎ってそれだけでも驚きに値するところだと思う。