例年だと、今日もしくは明日辺りは実家へ正月挨拶に行くところ、ところがうちの親も大分年をとって、手料理を振る舞う事が難しくなって来ているのと、
行きはよいよい帰りは怖いで、最悪は高速道路が全線渋滞! なんちゅ~事で帰宅に6時間もかかたりする事も有ったりと・・・・
で、わざわざ正月三が日に行かんでも良いだろ?と、 で今年から 1月の半ば頃に行くことにしたんです。
ところが、これはこれでまた別の問題???があって、とにかく暇・・・・・ 息子家族は嫁さんの実家に泊まりで挨拶だし・・・・
たはは
でもって、娘が初詣に行くとか何とか騒いでいたとのことなので、当然狩り出されるだろうな~と思っていたら、案の定 昼頃に行くとか何とからしい。
明け方4時頃まで起きていた家内と娘が目を覚ましたのが9時頃、で、朝飯食べながら録画していた映画なんぞを見始めて、それ終わったのが11時。
やおら氷川神社に行くとかなので、まあ、当然?僕も狩り出されたわけですが、あまりにも暇なのでいいか・・・と 今日はラッキーなことに運転しろと言われず。
しかし、道路渋滞、駐車場は満杯、境内どころか入り口の処まで数百メートルの人の列、 渋滞と人混みグシャグシャで、 そもそも満員電車さながらの密集度になると
胸くそ悪くなる傾向の僕は ひたすら引け引け状態でして、 「とんでもね~!死んでしまうは!」 なんて思っていたら、娘も家内も同意見だったようで 「や~めた!」
あきらめて帰宅することに決定。
「ほっ!」とする僕ですが、 行きも帰りも、思いの外道がスムーズで、 高速道路使わねば普通の道は空いているんですね。
1時半頃に帰宅、 でもって少し遅い昼食となり、後は適当に時間つぶし。
娘はギターの練習。 そのうち家のと二人でなにがしか?を造り始め、生クリームをホイップしたりで「な~にやってんだか?」
付き合ってらんないので、僕はお風呂。
出てきたら 自分で造った松前漬けをつまみにして、後はただの酒酔い親父。 傍らで再び始まった娘のギター練習を聞かされているうちに夕飯。
後は、「記憶ね~~~~~~!」 爆笑