帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

一日中夢中でかじりついて、離れないそうだ(笑)ー知育玩具

2014年01月22日 | 研究-教育・育児

爺バカ、婆バカ丸出しそのもので、息子夫婦に無断で買ってしまった知育玩具。

少し遅れたお正月のお年玉みたいなものですが、これが想像以上に良かったらしい。

プレゼントを家に取りに来て、箱を明けた瞬間に孫の目つきが変わり、帰る為に片付ける事すら大騒ぎで、 結果的には買って正解だった。

翌日から、朝から寝るまで何か?を自分で組み立てて遊んでいるらしくて、僕にうり二つだな~と勝手に思っているわけですが、 本当にやっていること、興味のあることが幼い頃の僕にシンクロしてしまう。

高知能児でもある孫は、興味の対象が図鑑やパソコンから始まり・機械・分解図・ドライバー・レンチ 電動のこぎり等々と 興味の対象が普通の子と異なって?いて、機械系のオモチャや乗り物、自分で創れる物に強烈な興味を示す。

そういえば、乳児期に与えていたオモチャも 屋根裏に有った建築廃材やら機械部品 電子部品だったし、息子夫婦が家で同居していた時には、 僕の部屋のドアが開いていると知らない間に僕の工具箱から色々な物を引っ張り出しては遊んでいたらしい。

そんなわけで、僕が修理や組み立て作業を始めたりなんぞすると、ベッタリくっついて絶対に離れず、 挙げ句の果てはドライバーを僕から取り上げてネジ回したり ペンチで挟んだり掴んだりと、もちろん危険な工具もあるので、常に嫁さんはハラハラしていたと思う。 

なんでこれを買ったかというと、たまたま偶然に立川の伊勢丹内を家内と日曜日に歩いていたところ知育玩具コーナーに目が留まったわけで、単に知育玩具という言葉に引かれた訳なのですが、目立つ棚にどかんと飾られていたのが以下の品々。

一目で「コリャ~孫に向いている!」と判断。

製品は世界的工具メーカー BOSCH のレプリカで ワークベンチやら電動ドリル、 丸ノコ等もあり、 もちろん危険性がないように造られている。

ちなみに、本物と同じ様に動く電ドルやアジャスタブルレンチ等々でセットは構成されています。

BOSCH(ボッシュ) ツールボックス 工具セット Bosch Theo Klein Toolbox 8305 並行輸入品
 
 

息子が家で何かしていると、勝手に工具を持って行ってしまったり、ネジやナット等の部品を持って行ってしまうので時々孫が叱られている、という話を聞いていたので、ピンと来た。

でね、早速ハンドツールボックスを一セットを買うことにしたんだけど、 これで遊ぶ対象が無い事には始まらない。   

*ちなみにワークベンチセットは家に他メーカの類似品が有り、似たような物なので不用。

BOSCH(ボッシュ) ミニワークセンター ワークベンチ 工具セット Tool Shop 並行輸入品
 
 

 

ところが価格が・・・・・ 

スタータセットは安いのですが、 当たり前ながら組み立てる物の範囲がチャチすぎて、絶対すぐに飽きる。

 

テクニコ スターターボックス 【ボーネルンド】
 
 

で、そのもう一つ上で自由度と組み立て幅が広いものは?と・・・なると約1万円、 工具セットと合計して1万5千円近くなる。   このあたりはドイツ製の輸入品故に仕方がないのだけど・・・・

良く造られていて、きちんと工具セットにマッチして遊べるように出来ているので、よけい気になって  あはは

どうしょうかと・・・・暫く迷って、「ええい!買っちゃえ!」 ぎゃはははは!

   

<ボーネルンド> テクニコベーシックキット
 
 

この辺がバカ爺であること、その物の証明であるわけだが、 廃材をオモチャにして育った孫は、何かしらを組みあわせて物を造るのが好きで、積み木もそうだったし、 であるなら更に高度な物を与えてもこなせるだろうという、なんにも考えていない判断。

以前から、そのうちダイヤブロックとは思っていたんですが、年齢的にブロックで遊ぶにはまだ早すぎる。

でもって間を繋ぐ物がなくて困っていたんです。 

このキットの良いところは、この後もう一段上の高度なキットがあり。

今後の様子観て、能力的に可能と判断した時点で、もう一つ上のグレードを買ってあげようかと・・・・

 

マルチテック おもちゃのくるま組み立てセットと電動ドライバー ボッシュ
 
 

 

その後は本物の工具セットになりますから・・・・