帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

奥多摩湖

2014年01月20日 | 水彩画

今し方帰宅しました~! 今日は休みで、やることもなかったのでお絵かき(爆笑)

約2時間かかって書いたんだけど、ギターと同じであい変わらず超下手くそな絵!(爆笑)

 

でもね、奥多摩湖(小河内ダム)は天気がとても良くて、太陽と青空が眩しかった・・・・ 

冬を描くというのは結構難しくて、ところが1月も半ば廻ると太陽光は結構暖かく(次の季節を呼んでいるわけですから)、

春の訪れを微妙に孕んだアンバランスが描けたらと・・・・・

一応の努力をしてみたんですよ、これでも。

余談ですが、 絵を描き終わった直後くらいに、 コーヒー片手に絵を見ながら(渇かしながら)片付けをしていたら、バスから降りてきた若い女の子がいた。

一度湖面見て、やおら振り返ると、カメラ持って何か話してくるのだけど、何言っているか、正直判らん(笑)

 

なんか日本語がたどたどしい? というかほとんど話せない。

でもって、「英語は大丈夫か?」と聞いたら かなりの会話力で、あっさり意思疎通開始。

なんでも、上海から来ている中国人の女の子で、 なんでこんな山奥に来たの?ときくと 奥多摩の写真見て渋谷から電車とバスでトコトコ来たらしい。

ほとんど日本語が出来ないのに、怖い者知らずというかなんというか  汗

ひとしきり話して、 「気をつけね!」と言ってお別れ、 最後にトイレの有るところはあそこだよ(もちろん人のいるきちんとした公営建物)と教え、

ほんの20分程度の出会いと別れでしたが、「良き日本の想い出を!」と後ろ姿に心で声をかけつつ、車を発進させる僕でした。