帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

天気の良い一日(笑)

2016年08月21日 | Weblog

朝目が覚めたら、思いの外、空が明るい。

「晴れているぞい! ラッキー!!」

そんなわけで、朝の5時には家を出発。

た~だね、低気圧に囲まれた状態の気圧配置で、風に恵まれる可能性はほぼ皆無。

 

で、今日はどこに行ってみるか?と悩むけど、 たまには千葉の方へ足を伸ばしてみようと考えた。

朝早いので都内を下の道で抜け、浮島ICからアクアラインに入り、そのまま館山道で木更津南。

 

富津半島で風待ちですけど、ほぼ一日無風。

 

半島の北面はジェットやらでウルサイし、風の向きから夏のシーズンはウインドに全く適さない。

南面はテトラ地帯があるので、半島付け根の海水浴場横になるのですけど、今日まで海水浴場として運営されているので、

ウインドはかなり端っこになる。

 

「来なきゃ良かったな・・・・・」と正直思うわけですけど、 それでも風入れば・・・・

なんて思いは打ち砕かれて、 結局はひなたぼっこ  爆笑!

 

一応半島先端の展望台に上り写真撮ったりもして。

この先端から少し先に出ると潮の流れが凄くて、ウインドサーファーが亡くなっている。

夏の時期は日も長いし、さほど心配は要りませんけど、冬の季節は危険性がかなり高くなる。

下の写真を見ただけでおわかりになられるかと思いますが、海面見ただけでやばいのがすぐに解る。

良いゲレンデなのですけど、半島先端から付け根まではとても安全、先端から先はがらりと表情が変る。

初心者は要注意です。

 

さて、そんな一日でしたけど、帰りはアクアライン渋滞で巻き込まれ、海ほたるで少しふてくされながら巨峰アイスを食べたりして、

来週は再び三浦半島だな・・・・なんて思いつつの帰宅でした。

また乗れない週末の連続だ~   ふ~・・・・・