GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
動詞misplaceは、「……の置き場所を誤る、置き違える」だが、日常的には「置き忘れる」あるいは「失くす」の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。
◯Practical Example
"Do you have the receipt?"
"I'm afraid I've misplaced it."
「領収証をお持ちでしょうか」
「それが、どこかへ置き忘れてしまったようなのです」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
"Please take care not to lose your ID pass, since we don’t have any replacements."
"Okay, Yumiko. I will wear it at all times while I’m on the premises so that I don’t misplace it."
「IDパスを失くさないようにご注意ください。替えがありませんので」
「裕実子、わかりました。この建物にいるあいだは、どこかに置き忘れないように、常時身に着けておきます」
premiseは「建物、家屋、構内、店内」。そしてon the premisesは 「店内[構内]で」。普通は複数形で使うので、注意しよう。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 961 | PV | ![]() |
訪問者 | 547 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,074,154 | PV | |
訪問者 | 1,506,406 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,058 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |