Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いささか疲れた

2016-03-04 16:01:35 | 日記
毎日、本会議に付き合っていたらいささか疲れた。少しバッハを聞いてリラックスしよう。五嶋みどりの「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(全曲)」を買った。彼女のバッハは定評がある。う~ん、たしかにうまいが、私の心に響いて来ない。口直し、ならぬ耳直しだと言ってヘンリック・シェリングのCDを注文した。同じ曲である。届いたのが水曜日の夜、さっそくかけたはしたが、ゆっくり聞く時間がなかった。でも時代の音というのだろうか、シェリングの演奏は私を揺さぶる。ゆっくり聞いてから今日のまとめをするとしよう。この曲はほかに演奏家が違うCDを3枚持っている。かけてみよう。


さて3日目、一般質問は岩本さんからだ。質問は水道の安定供給と水道料金の見通し。質問そのものは歴史もふまえてよかったが、答弁は具体的なことはなし。上水道整備計画を策定し、将来計画もその中に盛り込んである。それから年次計画をたて、実行していく、とは答えていた。もっとも現状は経費の点で後れを取っているそうだ。累積赤字(水源探査、マンションへの水供給など)が解消されないと、今後の見通しも厳しいようだ。水道会計の苦労はよくわかるよ。

続いて高橋さんの生涯学習や学校教育のICT活用について。ICTとはInformation and Communication Technologyの略。情報通信技術と訳されているが、今まで使っていたITと思えばいい。学校教育ICT環境整備事業が行われて、全国の小中学校にデジタルテレビ、パソコン、校内LANなどの設備機器が導入された。電子黒板やPower Pointの活用も行われている。真鶴は小学校には電子黒板はあるが中学にはないそう。ふ~ん、遅れているおばさんは電子黒板なるものを知らない。テレビで見る先生や生徒が白板に書くとモニターに写せるあれかな?
教育長は、小学校と中学校に大きなテレビがあるので、カメラを買って、それを使って両校の交流を先ずしていく、と言っていた。それから他校との交流を、と考えているとも。うん、いいことだ。大いに活用して、たのしく、広く交流を深めてもらいたい。環境さえ整えば私だってやりたいよ、国内はもちろん外国ともね。

最後は光吉さん。特色ある教育プログラムの策定。高橋さんの質問に関連していたから覚えているんだが。教育長の答弁だと、真鶴は神奈川県で4番目の小中一貫教育モデル校に選ばれたそうだ。しかも校舎が別々にある分離型の例として。教育長は、つながりのある教育をしていく、先生の交流、子供たちの交流、ICTも活用していく、と。
ちょっと私の方が、光吉さんの質問の主旨をとらえていないと思うが、町長の答弁を載せたいので取り上げておく。「人口が減少して若年層が減っているのに予算は増えている。増加は扶助費だが、バランス的にはいいのだろうか」と。たぶん時代を担う若年層にも配慮した予算が必用ではないかというものだろうか。それはそれで大事なことだし、力を注いでほしいとは思っている。扶助費を必要とするのは福祉だ。扶助費が増えれば、町の経常収支比率 は高くなる。真鶴の経常収支比率はどれほどだったかな?経常収支比率が増えれば財政が硬直化する。で、町長の答弁「人口が減ったから予算を減らすというわけにはいかない。扶助費が多くなっても福祉のサービスはしなければならない、そのためには予算の獲得のために課長たちが国県へ出向き、予算獲得に努力をしている」と胸をはった。結構!結構!頑張って!!弱者は弱者になりたくてなっているわけではない。誰しもいつ何時、弱者になるかもしれない。私は元気な年寄りだから、子どもたちの方が気になるが、やはりどちらにしても弱者への支えは大事なことだ。

特別会計は委員会で質問できるからだろうが、本会議での質問はないものが多く、あっても少なかった。あれ~、質問がない~、質問してくれないとわからないよ~と、大きな声でわめいている。まだ委員会のライブはないだろうからね。12月の議会だよりは机の上に置いてあるがまだ読んでいない。片目見えないので小さな字は読むのがつらいんだ。私のPCはデスクトップ。モニターも大きい。でないと字が読めないのだ。おまけにスピーカーまでつけてある。ライブで聞けるようになったのは、そういう点でありがたい。

下水道は相変わらず接続に難航しているようだ。高齢の年金生活者には無理だろうな。しかも次に住む人がなく空き家になる運命の家に接続はしないだろう。いつも言うが我が家のまわりは空き家が多く、限界集落だと自称している。

気が付いたこと。議長が課長を指名するとき、例えば○○総務課長というように名前を入れて呼んでくれたことだ。うん、これなら顔がわからなくても誰だかわかる。最近は役場に行っても知らない人ばかりで浦島太郎並なんだが、課長あたりならどうやらまだ知っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする