![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/38c3150d3df9343e44fa9b9d38d94b4b.jpg?1569336948)
ふああああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/4df4c3d6f54093bb28d7a5c46b085a6f.jpg?1569336975)
おもしろ顔~
ダーが紅茶ロールの生クリームをほんのちょっとビーにあげたら、目をキラッとさせて、ぺろりと舐めた。
そのあと鮭を焼いてあげても、「さっきのちろいのがいいわ!」と鮭を無視。後で食べたけど。
そのあと鮭を焼いてあげても、「さっきのちろいのがいいわ!」と鮭を無視。後で食べたけど。
5日に1度のステロイドで下痢しなくなってるから安心。
ナマリもお刺身もよく食べる。
カリカリもよく食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/ee5534bff729caf614bc717680469dd7.jpg?1569337113)
なまくりーむだいしゅきよ!
17号のせいなのか天気がめまぐるしく変わり、私は頭痛や耳鳴りがするけど、ビーは元気で嬉しい。
--------
日曜は鐘で腹が痛く、海には行ったけど台風のウネリがややあり、完全に濁ってたので泳がなかった。
シルバーにお祭りのふんどし写真を見せられに行ったようなものだった。
その日にそなえてジムに通い、自宅屋上でふんどしで日焼けして、70越えには見えない仕上がり具合。
我々のほかに、夕方の海で泳ぐ女性たちがいた。近くで見たら60近そうだったけど、遠目だとスタイルいいし日焼けもきれいでもっと若く見える。
葉山、元気な海おばちゃんが増えてるのか?我々もそのくくり?
C「そのくくりやだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/1e482984b7c07a038e57d09793803958.jpg?1569337245)
時々雨がぱらついた。
タオルひっかけてお寺のベンチまで行って、ストレッチしてたら雨が本降りになって、しばらくしたら弱まった。
--------
月曜は、めっちゃ風強かったけど、メキシカンピクを決行。あの川柳なら、風もなんとかしてくれるだろう、と。
気温は30℃。
河原は突如ヒガンバナがどっさり咲いたのでギョッとした。
風は強かったけど、土手をチャリで走れるくらいだったので、ピク中も何も飛ばされなかった。
砂浜の強風に慣れてると、陸での多少の風はどうってことない。
風は強かったけど、土手をチャリで走れるくらいだったので、ピク中も何も飛ばされなかった。
砂浜の強風に慣れてると、陸での多少の風はどうってことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/3beccaa6dccf1199dce2060e9bc16b34.jpg?1569337310)
ばかなのか?というボリュームのサンドをドンクのバタール2本で作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/74ccdc67d3c2edf3ad229d5aeab08106.jpg?1569337279)
左はローズマリーチキン、右はタコミート。仕上げにライムしぼって。
今回は二人して気合い入りすぎて、具材があふれんばかり。
紫キャベツ、サルサソース、玉ねぎセロリソース、ハラペーニョソース、などなど、野菜もてんこ盛り。
紫キャベツ、サルサソース、玉ねぎセロリソース、ハラペーニョソース、などなど、野菜もてんこ盛り。
めちゃくちゃうまくて全部食べきった。さすがにお腹が苦しくなり、途中で無言になった。
柳は葉っぱが少なくなってたけど、ツクツクがまだ鳴いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/f8fef291a162b25ba58e160d2f96adcb.jpg?1569337352)
夕焼けが日本じゃないみたいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/75aa3eef8589e07a26c50be1c618b7d1.jpg?1569337380)
6時半には暗くなって、8時頃までいた。
夜ご飯はさすがに抜いた。