goo blog サービス終了のお知らせ 

イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

八王子城址に登る

2006-02-06 | 2006年度(1/13まで)
 日曜日、読書しようか、それとも、山登りでもしようかと考えたた。結局、山に登ることにした。近くの八王子城址に向かい、車で40分程度運転し側に着く。そこから冬の山を登った。山道には霜柱がところどころにあり、立春を過ぎたとはいえ、この冬もっとも寒い日であった。

 一時間ほどの登りで、山頂に到着し本丸跡まで登る。晴天のため、関東平野が一望に望むことができ、北条氏の殿様の気分に浸る。杉の大木が聳え、鄙びた神社に参拝する。自然の美を五感と共に感じ、心洗われ、帰途につく。

 帰りには、夕日の中に富士山を発見する。正月に見た御殿場の富士を思い出した。