どのくらいのお金があれば健康的に生きていけるか、という極めて基本的な問題を、意外と知らなかった。少なくとも3年前のサラリーマン時代まで、人との付き合いの90%以上が会社関係の人であるときは、非常に偏った観念に囚われていたように思う。
先日、岡山県のあるところに行ってきた。そこで、暮らす方の生活費を教えて貰った。東京と違い収入は少なくても、月10万円程度の支出で夫婦で暮らせるとのこと。(間違っていたらすみません)。ちょっと前に知人から、ロングステーでタイで月10万円でも充分暮らせると聞いた。そんなものかもしれない。
税金の知識、年金の知識、その他生きていく上での知識をしっかり身につけないといけない。生きていくことはサラリーマン人生だけではない。そして、人生を有意義に暮らしたい。