一つの問題のヒントを探していたが、 2022-02-05 10:39:57 | 数学 一つの問題のヒントを探していたが、ようやくヒントとなる文献を見つけた。というか、これは解答そのものを与えているというか。これが実は昔の高校の教科書の問題であったが、自分では解けなかった。解答をまだ逐一計算して見てはないが、たぶんわかるだろう。これは二項係数と関係がある問題であった。あまり順列とか組合わせについての本を多く持ってはいないので、微分積分のテクストとかを見てもでて来なかった。たぶん数学の教科書の編著者の田島一郎先生も難しいと思われたのか脚注にヒントが出ていたが、わからなかった。