「リンドウ」は、湿った野山に自生するリンドウ科の多年草です。
山野草の鉢について我が家に来て、
自然実生で庭のあちこちで咲いていました。
茎を横に伸ばして、地を這うように、
晴天時だけ花弁を開く、青紫色の花です。
10月上旬から、咲き始めました。
10月中旬、東庭の踏み石周りで、
春にチューリップが咲く玄関脇の小花壇でも、
今年初めてリンドウが咲いていました。
10月下旬、
イトススキの株元からも茎葉を伸ばして、
自宅東側通路沿いで、タマリュウの間から芽生えて、
11月初め、池周りのエゾムラサキツツジの樹下で、
ヤマアジサイの黄葉をバックに、遅れて咲いてきました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | ![]() |
訪問者 | 602 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 866 | 位 | ![]() |
週別 | 676 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」