Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

熱帯スイレンの花(2)「ドウベン」

2021-12-31 | 水生植物

ドウベン」は、フランス人ドウベニーによって作出された、
小型の品種で、白色の花弁先がほんのりとブルーがかる花色です。
 

 
 
開花1日目の花、黄色い雌しべを大きく開きます。
 

 

 

 
開花2日目、雄しべがドーム状になって雌しべを覆い、 
 

 

 

 
開花3日目、固まっていた雄しべが少し開いてきます。
(通常4日目には花を終え、花茎を曲げて水没します。) 
 

 
 
 

 
 
ドウベンは、熱帯スイレンなのに、耐寒性が非常に強い品種です。

11月下旬でも蕾を上げてきますが、寒さで葉色も銅色に変わり、
花弁を開こうとしますが出来ません。
 

 

 
11月末には睡蓮鉢も凍結し、
花茎も伸ばせず、開花は無理でした。
 
 

 

 
冬囲い作業の前に、玄関前通路脇の水容器をかたずけます。
屋外越冬できない熱帯スイレンは、玄関内の水槽に移しました。
 
(スイレンも、植え替え株分けをしないと過密になって開花出来ず、
葉だけ茂らせる鉢が多くなりました。)
 
栽培記録とボケ防止のためのブログですが、
1年間多くの皆様に見ていただき、ありがとうございました。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁殖力の強いホテイアオイの花

2021-12-31 | 水生植物

ホテイアオイ」(布袋葵)は、ミズアオイ科の水草で、
南アメリカの熱帯地域が原産です。
 
HCで1株だけ購入したものが、異常な繫殖力で、
睡蓮鉢や貯水容器、池の一部を覆っていきました。
 
青紫色の6弁花で、暑い夏に涼感をもらえました。
 

 
 
7月上旬の花、丸く膨らんだ葉柄を布袋さんのおなかに見立て、
葉が葵に似るので名付けられました。 
 

 
8月上旬、株からストロンと呼ばれる細長い茎を伸ばし、
次々と小株を作ります。


 

 
8月下旬、涼やかな花で美しいですが、
元から入っていたスイレンやハスを覆って繁殖します。 
 

 

 
庭池の排水口のある浅瀬も、1株から増えて覆いつくしました。 
 

 

 
秋に入っても衰えず、
10月中旬の貯水容器で、温帯スイレンの葉が見えなくなりました。
 

 
熱帯性で耐寒性はないので、冬囲い前にすべて処分しました。
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする