flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

鷲の渕の滝

2005-10-30 09:56:40 | 水のほとり

(2005年7月21日の日記から)
 凡そ十年に一度位の割合で訪れる奥三河花祭りの里。
些か以前より閑散とした印象を否めないが、温泉ができ、場所によっては進化を遂げていた。
バスは民営から町営へと変わり、町文化拠点は衰退をみせていたが、近隣町村と合併をせず独立の道を歩むところは、将来を見出すところがあるのだろうか。
 温泉に浸かった後、ナイアガラといわれる大千瀬川鷲の渕の滝で夕涼みをし、釣瓶落としの山間、東栄を後にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする