flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

東谷山 -とうごくさん-

2006-01-02 22:13:27 | かみのやしろ

 名古屋市内最高峰の東谷山。
いにしえの昔より神に近い場所として例えられている山であり、信仰対象の岩、古墳群、熱田の奥の院といわれる尾張戸神社が鎮座する。
江戸時代には、名古屋城鬼門の守護神としても崇敬された。
 この日は元日であったため、普段ひっそりとしているであろう神域も、人々の動きがみられた。
今年は、この地での初詣と初登山の始まりとなった。
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする