flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

橿原神宮

2006-01-19 00:02:18 | かみのやしろ

(かしはらじんぐう 奈良県橿原市久米町)
 神武天皇が立太子した地、畝傍(うねび)。畝傍山の麓にある陵(みささぎ)の近くには、その由来から、明治22年(1889)に建立した神武天皇を祭神とする橿原神宮がある。また、市内各地は、趣のある町並みを多く残す。
     

(関連記事:中街道小房 本薬師寺跡 藤原京 八木町 今井町 畝傍駅

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする