お寺さんにお話しました。。
最近は講演に引っ張りだこの智鏡先生。でも尼僧にも心配事はおありなんです。
だいじょうぶですよと私がお話したんです。。ホッとされたそうです。。
亡父の法事で会って、亡母の葬儀をして頂いたんですが、分かってみれば20代の頃 先生のお兄様と仕事関係で毎日会ってました。
もう少しさかのぼると 先生が高校3年 私が1年で 同じ学校に通っていたんです。
慰めたり慰められたり、励ましたり励まされたり。。。
お寺さんに接待されました。
ちょっと風邪気味だったんです。(私) “ととや”にお食事に行こう。奢るからって。
私が奢ります と言うと たまには甘えんしゃい って。。。先生の車です。。
温かいものが食べたかったし 先生は小食だから“ととや”はやめてジョイフルにしました。
美人尼さんですから目立つし、テレビに何度もお出になったし先生は有名人です。
あちこちから視線が ちらちら。。。
お寺さんにお土産を頂きました。。
帰り際にお土産まで頂きました。。
何だか全部さかさまの エイプリルフールのようなお彼岸です。。
智鏡先生は気さくでカラカラッと笑い、人情に篤く、すぐ涙ぐまれます。
今 古着を集めておられます。ホームレス支援のためです。。ホームレスを応援するんじゃなく命を守る為です。
でも、いつでも古着を・・・と言うのは反対の方です。アジアの一部の子供たちには集めた古着を、高い輸送料を払うより その輸送料でもっと必要な物が買える。
私は思いました。施すんじゃなくて分かち合う気持ちが大事なんだと。。
ずっと先生が取り組んでおられることに エイズ問題 があります。
食事をしながらですよー。一旦置いたお箸を再びとって食べ残さないように召し上がりました。
やっぱり逆さまじゃなく 先生は先生でした。。。
☆池間哲郎さん のお話を聴きました。。(智鏡先生から)
あなたの夢は何ですか?そのとき少女はこう答えた。私の夢は大人になるまで生きることです。