モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



石積みの門前町坂本を延暦寺ロープウエイの方角へ歩いていて 西教寺まで1kmの標識がありました。niemonさんのHPで10個くらい石橋リストがあったのを思い出しました。

雨の中 台湾人ご夫妻と4人で歩いています。上り坂の1kmは結構きつい。   着きました。西教寺は明智光秀一族の菩提寺です。




門を入るとすぐ石橋がありましたが今回も「私の宝物」にUPしています。「細川ガラシャ夫人」の著者 三浦綾子さんの文学碑がありました。

参道の先を観ると・・・・ ん? 立ち入り禁止? 台風の大雨の被害か・・・・もう通行止めの看板が見えています。




行ける所まで行こう 西教寺は聖徳太子が建てさせた奈良時代のお寺です。ぼけてるけど読めるでしょうか?




通行止めだった所は工事の方にお願いして板の上を通らせていただきました。宗祖大師殿の山門を入った内側です。

ここは比叡山延暦寺門前町 大師は弘法大使ではなく 伝教大師最澄です。




宗祖大師殿です。門扉の彫刻・・・・ふくら雀 って言うんでしょうか・・・・とっても可愛かったです。




左側は道連れの台湾の御婦人です。すっかり仲良しになりました。 後ろは琵琶湖でお天気が良ければ額縁の向こうはきれいでしょうね。




門の外からも撮りましたがやっぱり霞んでいます。雨ですからね。




境内にあった可愛らしい石橋です。なんのためにあるのかな―と思いました。帰ってniemonさんのHpを観たらよく似た橋があります。

HPの写真では御廟前に古いアーチの石橋があって、その横に放生池記念碑前の橋・・・それと同じなんですが・・・・移設されたのかな? それとも双子橋かな?




なぜ分からないかと言えば 私達はこのあと本堂にも墓所にも行けなかったんです。。。

このあと日吉大社に向かいました。つづきはまた・・・・


今回は似たような記事のためコメント欄を閉じています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )