筑後川から帰るときのことです。。。 どこをどう間違ったか、気付いたら見覚えのある道・・・お城のような小学校です。調音の滝のほうを走ってます。
うきは市の棚田が続いて山道になって いつの間にか星野村でした。
用水確保のため山間の渓流を源に求め、岩を削り土堤を築き石を組みながら、長い用水路を築き開墾した山田に、命懸けで水を送った先人達の知恵と技術のすごさは想像を絶するものがあります。(案内板より抜粋)
空に向かう階段・・・・・田んぼの幅が狭くて石積みの面積の方が広いところもあるそうです。
国道3号線を目指して軌道修正しながら走ります、・・・ あっ 見覚えのある栗林橋です。。。 去年の北部九州豪雨で損傷したんです。。この姿を観たのは初めてで 実際に見るとショックです。
同じく上流左岸からみた 被災前の栗林橋です。
修理工事中で・・・・・とりあえずホッとしました。。。 みなさん お疲れ様です。
下流側は目を細めてみたら あんまり分からない・・・・・ 早く元の姿に戻りますように・・・
洗玉眼鏡橋 これは名橋ですから・・・・早く補修してほしいです。。 上部は大丈夫でした。渡りました。
石橋の向こうに私の新車が見える初めての写真なのに・・・ 右側の小さい方 いろは淡いmomo色です。
宮ケ原橋・・・・・なんか言葉を失ってしまいました。。 あ゛~ です。 下流側からみたこの角度が大好きなのに対岸 えぐり取られている。
上部です。 言葉が浮かばない・・・
八女市役所 と上陽支所に問い合わせしました。 復旧のめどは立ってない・・・・ 河川は県の管轄です。 撤去するというのではもちろんないけど・・・・。
また大雨が降ったら 壊れるんじゃないですか? っ思わずて聞いてしまいました。 聞きながら涙が出そうでした。 頑張ってくださいって言ったらお礼を言われました。
宝くじが当たっても 使い道がないと思っていたけど 宮ケ原橋を修理したい・・・そう思っています。
こんな橋でした。
それぞれの豪雨以前の写真は 私の宝物 に残っています。 ご覧頂ければ嬉しいです。