モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



怖い話じゃありません。 九州八十八ヶ所百八霊場のお遍路を無事結願してお礼参りに高野山に行きました。 今回は四国のお遍路の時のお友達が4人参加しちょっとした同窓会でした。

四国・九州は弘法大師へのお礼ですから高野山です。 西国三十三観音では善光寺さんに参るんですよ。

新門司港からフェリーで行きます。私は港まで車で行ってツアーと合流しました。 乗るフェリー と 乗った後船室からみた私の愛車です。

 

フェリーは大阪についてそこから貸し切りバスです。 華岡青州の生誕地を通りました。。 九度山にかけて柿の樹がずらーーーーーーーっと。。。 虫除けのため白くしてありました。

 

それから1度休憩の後 ぐるぐるカーブを登って 着きました。。 車窓から大門を撮ったけど 反対側の座席でよく撮れませんでした。

高野山奥の院の参道は少し雪が残っていました。  先達さんのほかに高野山のガイドさんが案内してくれます。先達さん サマになってるでしょう?

 

これからお大師さんにお参りするんですが お墓ばかりです。 一の橋までは会社や芸能人 お金のある人はお墓を作っていいようです。

一の橋 みがわり橋です。

 

これから後は 鬱蒼とした杉木立の中 大名や将軍 宗祖 いろんな供養塔があります。樹齢数百年がズラリです。

 

 

徳川家 豊臣家 織田信長の供養塔もありましたが写真は割愛して・・・・ひとつだけご紹介しますね。

東日本大震災の追悼供養塔です。3月11日にブルーシートをはずして公開されます。この日は3月6日でした。

 

そして二の橋 御廟橋です。(みみょうばし)です。 これから先 もっとも神聖な場所で写真はもちろんダメ、帽子もダメです

 

橋の底に(裏)には梵字が彫ってあるんですが見えません。川に写ってるかな?

 

お大師さんへの報告とともに 自分の大切な人たちへの思いを込めてお参りします。 さすがの私も神妙にお参りしました。

帰り路  途中まで同じ道を戻るんですが 梵字を踏むため半円の迂回をします。 足もとに気をつけながら歩きます。

 

奥の院のお参りを終えました。 

 

杉木立を抜けると空は真っ青になりました。  高野山のお寺 金剛峯寺にお参りします。

 

中を見学しました。 ふすま絵がそれぞれのお部屋 素晴らしいんですがもちろん撮影禁止です。

ここは蟠龍の庭 と昭和天皇がとまられた部屋?だそうです。

 

金剛峯寺 二度目だけど おそらく見納めですね。 目にしみるような青空でした。

 

 お越しいただき ありがとうございます。

今回はコメントを閉じています。。。 大伽藍をご紹介するときにお願いしますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )