同行のご夫婦と待ち合わせは 【道の駅 宮守】 花巻駅からそのまま 宮守駅に行けると思ったら 新花巻で乗り換え・・・・ 時間がない また 新花巻まで タクシーです。 新花巻駅です。

駅前 のモニュメント 56 星座の上に銀河鉄道ですね~

逆から・・・今度は背景が新花巻駅です。

57セロ弾きのゴーシュ のレリーフ ゴーシュのセロは悪く 演奏も下手なんですが 猫やカッコウや たぬきやネズミに会ってツンケンしていたけど その間に上手になっていきます。

書いてあるのはこの通りです。
「先生 そうお怒りになっちゃおからだにさわります。それよりシューマンのトロイメライをひいてごらんなさい。 きいてあげますから。」
「生意気なことを言うな。ねこのくせに」 セロ弾きはしゃくにさわってこのねこのやつどうしてくれようとしばらく考えました。 「いやご遠慮はありません。どうぞ。 わたしはどうも先生の音楽をきかないとねむられないんです。」
宮沢賢治の童話 「セロ弾きのゴーシュ」より

そうそう・・・宮沢賢治記念館には 賢治さん愛用のチェロがありましたよ。。
さぁ 宮守に行かなければなりません。 気になるんですが・・・ 普通 新花巻駅釜石線入口 ですよね。 でも釜石線新花巻駅入り口 になってます。
釜石線は私鉄なのかなぁ~ 近くの直方駅だってJR筑豊本線の駅であり 平成筑豊鉄道の駅もありますからね。

58釜石線ホームに行く通路 うつくしい。。 天井までが銀河ですよ。

スポット の前に番号を振ってますが 青色は旅行前からチェックしていたところ 赤色は現地で見つけたものです。

59ホーム に着きました。 ここは星巡りの歌でした。
駅員さんも一緒に来ました。 時間を聞くと・・・ちょっと待って 30分・・・・どうしよう・・
間に合わないことはない 相手は二人だし車だし年下だし・・待って貰ってもいい・・・でも私は その列車に乗るよりも 走ってるのを見たいんです。
また・・・タクシーに変更 でも ホームまで来てみて 銀河鉄道に浸ることができてよかった・・

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。