4月初め 古賀市にお花見に行った時に見た野の花です。名前は 詳しい友人、どんぐりさんに聴きましたが そうでなく自分で決めた
ものもあります。違っていてもご容赦ください。
十二単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/70f58042f86367d2f367583ed6e41715.jpg)
ハキダメギクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/cd607defa086a09cc0520049d02d5020.jpg)
スミレです。 細かい分類は解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/0a14c082acba476f2a8aa414154ba958.jpg)
コハコベです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/6b691aa90e5f5afebfe1200a81baad4a.jpg)
左の方 やや大きめが カラスノエンドウ 右の方 やや小さめ がスズメノエンドウ 因みに中間の カスマノエンドウ もあるそうですよ。 カラスのカ と スズメのス の間 という意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/ada9d61fcfa5d65b1e7f37af82f60c8f.jpg)
オドリコソウ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/55fa32a073f2b1029b840e7138f80392.jpg)
通りがかったおばさんが 仰るには・・・ この辺りでは チチクサ というそうです。 甘い汁が出るとのことで 花びらから吸ってみたら なるほど甘かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/016673e3767e4d4a04e897582a9ec971.jpg)
アザミです。 この日は 大根川のお花見の日です。 野の花ばかり観る友に 下ばかり観てもったいない(桜を見ないから)と言ったら
「そっくりそのままお返しします」と言われました。 大切なものも大切な時間もひとりひとり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/97d688c66babac4953291eb065aade3a.jpg)
ヒヨコグサです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/327833ccaa5f3c49bc371e76814256f9.jpg)
ナルコユリ・・・・ 否定されたような・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/c2509b6fc13346361bac117b8b2fec84.jpg)
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。