楽しい・嬉しい事だけを書いていたかったけど ブログの更新がないけど大丈夫か 身内からも友人からも連絡が入り始めました。
いつの間にか9月になりました。宗像市上八町( こうじょうまち) の百日紅を観に行きました。8月31日の事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/df8a4f232dd40e05d6af345d09036ce9.jpg)
去年、友人の紹介で一緒に来てますから 2度目です。 百日間咲き続けるそうですから この日 幾日目かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/7bdd81d38302d6f375f0f977d318fbe0.jpg)
去年初めて見たとき・・・(予備知識なく 花として) 多分お墓だろうと思ったことでした。
お墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/0e155c9344df0d6b5cb8f35b342e75c9.jpg)
猿がのぼろうとしても滑ってしまう そうです。
暑すぎて 鬼の霍乱 この日の夜 私は ばててしまいsました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/fa1c22112abac134319bbd77762de6c9.jpg)
宗像氏貞の墓地 詳しくは
こちら をご覧ください。 百日紅のご紹介もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/9991e137879abdb351f650980d8e1017.jpg)
奥まではいきませんでした。
はどうなったかと言えば 夜 お手洗いで倒れ(低血圧) 9月1日 日曜日 初めて救急車で運ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/14065edac4119e635635c6d038dfb47d.jpg)
百日紅の向かい側 ホテイアオイが いっぱい。 どなたかおられたなら 頂きたかったけど だ~れもいません。
メダカのお土産にしたかった・・・
でも 百匹いたって メダカはメダ~カ 救急車は呼んでくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/99a577dfd3c3fda362f43bef900fa50d.jpg)
ですが 朝起き上がるのが辛いですが、立ってしまえば大丈夫ですから 他事ながらご休心ください。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。