モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



かなり遠いんです。10mくらい・・・トリミングしました。 ジョービタキ です。 メジロは上手く行ったけど そうそう出来るもんじゃありませんね。

 

福地山麓花公園の続きです。 セツブンソウは芽も出ていません。買って帰って育てたこともあるけど 1年きりでした。

 

花公園 去年 2月の写真です。 セツブンソウは こんな可愛らしい花が咲きます。

 

これはミツマタです。 枝が3つに分かれています。コウゾ・ミツマタ 呪文のように覚えました。和紙の原料になるんですよね。

 

そして これが一番面白かったのですが 漢字で書くと 三椏 これなんです。 マタ と読むんだと思いましたが 記事にするのなら間違えられません  調べたら 音読みは【あ】 訓読みは【きのまた】でした。木篇の漢字一つ覚えました。

 

水生植物のある池で アメンボ も観たことありますが 薄氷がはって いました。 同行の妹が 屈んで手を浸けていました。

 

こちらの池は 凍っていません 鯉がいっぱい泳いでいるからかな?

 

そして帰ろうと 駐車場に向かうとき また・・・ジョウビタキが 見送りに来てくれました。これも遠いんです。

手には負えないけど 会えてよかったです。

 

コメント欄は閉じています。お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« メジロ・・・... 性懲りもなく... »