あべのハルカスから奈良に行くのですが 難波駅コインロッカーの荷物を引き取りに行きます。 私は方向も分からんけど 難波から、また同じ路線を戻るのは 面白くないということで 一つ手前の心斎橋で降りて 難波まで 歩くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/526d7543d27d410948dede22568058cd.jpg)
心斎橋かぁ~ 少し歩いたら テレビでよく見る グリコの看板が見えました。裕子ちゃんは大阪に2年間住んでいたし Cちゃんは長女が京都に住んでいて しょっちゅう来ています。私に見させてくれるためなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/be9fa72e6a5cfede734fbd3bb4d05055.jpg)
戎橋 橋の親柱は 【ゑびすばし】でした。そのえびす橋を渡っているのですが グリコ側は 人が多くて見えません。 橋の銘文がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/774b50e9f14c15b4ff0e203b1a8e0ff5.jpg)
反対側は(上流か下流かわかりません)この景色です。私達は橋を渡ってかに道楽側の表通りを歩きます。
お百度参りの ほうぜんじ~ 薬問屋のあのひとに~ あの人に~~
懐かしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/8a3778668ab0f34dafea3fbfb040d0af.jpg)
水かけ不動さんです。 ここじゃなくてもあるんですが やっぱり有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/6046d0c589133058d38c43769ca2b173.jpg)
こんなふうに 水をかけて お参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/1aad6225f3f16d44a20ef49d4396fc33.jpg)
川沿いの串カツ屋さんは いっぱい並んでいたから ここへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/f9b51b494b5eb7fcb48cfbe31c1c908b.jpg)
串カツは一人前が9本でした。だから2人前を3人で きっちり6本ずつ頂きました。
小鉢は 主にこんにゃく ホルモンが入って美味しかったです。もちろん串カツも
まいう~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/4e211539a058ae77afeafabee03e807e.jpg)
さぁ~ 腹ごしらえもしたから 難波駅まで歩き 奈良までいきます。さよなら大阪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ホントは一つ心残りがあるのです。【夫婦善哉】に行きたかった。2杯のぜんざいが一人前
朗読で聴いた 夫婦善哉が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/92a760750604fc2c95138b1f16b2d872.jpg)
コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。