モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



あべのハルカスから奈良に行くのですが 難波駅コインロッカーの荷物を引き取りに行きます。 私は方向も分からんけど 難波から、また同じ路線を戻るのは 面白くないということで 一つ手前の心斎橋で降りて 難波まで 歩くそうです。

 

心斎橋かぁ~ 少し歩いたら テレビでよく見る グリコの看板が見えました。裕子ちゃんは大阪に2年間住んでいたし Cちゃんは長女が京都に住んでいて しょっちゅう来ています。私に見させてくれるためなのです。

 

戎橋 橋の親柱は 【ゑびすばし】でした。そのえびす橋を渡っているのですが グリコ側は 人が多くて見えません。 橋の銘文がありました。

 

反対側は(上流か下流かわかりません)この景色です。私達は橋を渡ってかに道楽側の表通りを歩きます。

 

 

お百度参りの ほうぜんじ~ 薬問屋のあのひとに~ あの人に~~   懐かしい~

 

水かけ不動さんです。 ここじゃなくてもあるんですが やっぱり有名ですね。

 

こんなふうに 水をかけて お参りします。

 

川沿いの串カツ屋さんは いっぱい並んでいたから ここへ・・・

 

串カツは一人前が9本でした。だから2人前を3人で きっちり6本ずつ頂きました。

小鉢は 主にこんにゃく ホルモンが入って美味しかったです。もちろん串カツも まいう~です。

 

さぁ~ 腹ごしらえもしたから 難波駅まで歩き 奈良までいきます。さよなら大阪

ホントは一つ心残りがあるのです。【夫婦善哉】に行きたかった。2杯のぜんざいが一人前 

朗読で聴いた 夫婦善哉が・・・

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« あべのハルカ... 最近読んだ本... »