モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



お正月、お正月と言っていたけど 今日はもう11日 鏡開きです。 

私は毎朝 6時に起きて 朝の雑用の後、メダカの餌遣りをします。 写真は水換えの時

①は 去年の夏に産まれた8匹 ②は姉んちのホテイ草についてきた一部24匹 ➂は一昨年生まれの7匹 そして④は 去年秋に孵化した2匹 合計31匹 おはよう・おはようと声をかけながら・・・

 

NHK Eテレ 6時25分から10分間のテレビ体操をします。今、気に入っているのは 後の番組みんなの歌で歌われる 【チョコと私】という歌 子犬と出会った時からずっとストーリーがあって 最後の部分

心に沁みる歌詞です。挿入できなかったので検索してみてくださいね。

 寒い冬の ある朝だった チョコが死んだ
 冷たい身体 温めたくて 抱きしめていた

 まぶた閉じていると うさぎのあかちゃんが
 チョコをみかけたよと 話してくれた

 七色の花 たわむれながら
 走り回って 遊んでいたと

  [作詞 八神純子]

それからベランダで花の水やり 礼文島土産の種を42ポット 種まきして 芽が出ているのが15鉢です。 

芽って ある日5mmくらい出て 見つけるから 私は1mmから見つけようと 1時間おきくらいに老眼鏡や虫眼鏡を持って観察します。 

 

ずっと続けている1日通算5000歩歩き 海もあれば 遠賀川や河川敷 岡湊神社どこでも行けます。

家事は得意じゃありません。特に掃除は苦手 料理は野菜を頂く事が多いから下手でも頑張ります。

スパゲッティを頂いたかと思ったら 次の日に水菜 また 明太子 頂き物だけの明太スパゲティー 

大根は何度も頂き重宝しました。葉っぱも佃煮に・・・ ブログは便利です。味が見えないですからね。

 

 

本は毎日読みますが大失敗の巻 書店に行けずに(コロナが心配)アマゾンで買います。その上に悪い癖で 買ったらすぐ読まずに1・2か月 熟成させます。積んで眺めるのが幸せなのです。

すぐだったら返品も出来たのに・・お正月用にとって置いたら な・な・な・・なんと アフガニスタン・・・・の中村哲さん と思って注文したら 別の方でした。

序章で気づきましたが遅い・・ 本がつまらないわけでもないし アマゾンさんが悪いわけでもない 私が悪いのです。

 

そんなごく日常のお正月も過ぎ 昨日は自治会のサロンで ぜんざい会でした。(部屋から見える場所)

毎週月曜日に体操、そして月一火曜日がお楽しみ会です。花壇には蠟梅が咲いていました。

(過去写真より、白野江植物公園です)

 

参加者14名 ホットプレートで お餅を焼く間 一月一日 (とーしのはじめの・・・)をコカリナ&ハーモニカで演奏して 歌って頂きました。 

(過去写真より、彦山宿坊跡の茶店)

 

サア今日はなにしよう。。。 

いらっしゃいませ 1のつく日で 今日はコメント欄を開けています。 

 

 



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




珍しく健康志向の本です。 今年77歳になりますから四捨五入したら80歳。 なぜかと言えば ブログ友の縄文人さんの紹介なのです。一気読みできますね。 この手の本にしては 面白いのです。 楽になります。

私は病院嫌いなのですが 行かなくていい・・・みたいな。。。

和田秀樹 著 【80歳の壁】をご紹介します。

 

ページ毎に 小さい見出しがあるから 途中で止められない・・・ 検査もしなくていい ダイエットもしなくていい 運動もしなくていい せいぜい 30分の散歩でいい・・・

別に 見捨てられたわけじゃないんですよ。 反対です。 

 

珍しく次も健康の本 ★バランスをとるために少しは努力しましょう★的な内容の本をご紹介します。

以前ウクライナの指揮者とオンラインで繋がったコンサートをご紹介しましたが その時に 第2部があったのです。

今井一彰さんの講演でした。 身振り手振り ユーモアがあって 面白いのです。

 

 

こちらは 簡単な体操とか あいうべ~ ご存知ですか? 大きく口を開けてあ・い・う その次は え の代わりにベロを出してべ~ というのです。 そんなすぐできる事です。

 t

 

でも 本を読むというんじゃなく 手近に置いて 実施する という事 私は意志が弱いから出来ないけど 本があるだけで安心 といった感じです。

今井一彰 著  【炎症ゼロ習慣】 をご紹介します。

 

最後に 8日日曜日 水巻図書館に 朗読を聴きに行きました。 朗読の前に 少し著者のことなど朗読者本人が紹介するのが なかなかいいと思いました。

奇数月の第一日曜日 (今回は元旦だったため第2でしたが)特別な用事の無い時は行きます。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月5日、仕事始めは 安全祈願祭 白山神社さんです。山の上ですから車で行って斜めから見ています。正面は階段なのです。

 

神殿が立派なんですよ。 素晴らしいです。祝詞をあげて 安全の祈願をして頂きました。

 

楼門から振り返って 下を見た所 これでも中段まで降りています。鳥居の向こうの 若戸大橋を入れるためですが・・・見えないかな?

 

薄く見えると思います。 宮地嶽神社は 鳥居越しの夕日で有名ですが 若戸大橋も 国の重文なのですよ。

 

そのあと一旦会社に戻って 宴会場のバスが迎えに来ます 千畳敷さん。響灘沿いです。

お迎えの太鼓がどんどん と鳴って 風流な石段を下りて下っていきます。

このお刺身は4人で一皿です。 目の前が海ですからね・・・ お魚は美味しいです

 

お料理はどれもきれいで いいお味 イセエビのお刺身はコリコリして 栄螺は友達の分も貰って2個頂きました。

アワビは かがり火の形の火で焼いて 切ってくださいます。

若い人は すごくおいしい の事を めっちゃ美味しい って言うから なおさら美味しそうです。

 

お部屋から戻る時は 上に上がらなくていいように バスが下の道路に来ます。 海(響灘)です。

ホントは私 家からの方がウンと近いのですが 会社まで戻ります。

現場で働く人たちが安全で 会社も たくさん いい仕事を受注できますように・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




子供の頃 どんだけ遊んだか・・・遠賀川の支流 西川です。1月2日です。

その1月2日 夜の事です。夜ですよ。 友人の石橋進さん(念のため女性です)が 翌3日に北九州に来るとのこと。

他のお遍路友達に連絡して朝知らせるとのこと まぁ 私と石橋進さんなら なんとでもなるさ

 

河原の花  左上 ツルニチニチソウ  下 フヨウカタバミ 右 フヨウカタバミとカタバミ

彼女から電話があったのは 3日の11時過ぎ 11時過ぎですよ。 今から車で来るって。

直方インター 降りたところで待ち合わせ 私は鞍手インターに行って、結局同じコンビニの前で電話していて 会えました。

 

車は置いて私の車で インターの近くで見つけたレストランに行くつもりが 彼女は食事済んでたので お茶も食事もできる 中間市 ロイホへ行ったら 行列が見えました。 

食べるのに並ぶのは嫌と私 彼女は 福岡で慣れているので笑われた。

(一番右の雲 悪魔の横顔みたい)

 

結局芦屋まで走って マリンテラス芦屋です。 でも オーダーストップに5分間に合わなかった。 マリンテラスから見た芦屋漁港と海

 

私はお腹がすいていたから はまゆう公園に案内 でも ホットドッグ屋さんもいない

お正月ですもんね。 左端は❤の愛の鐘です。

 

でもでも この日の空は 雲が美しく 海は群青色で 2人して そればっかり・・

それだけでいいってことになりました。

 

今日のこの一期一会の海と空の色を忘れまいね と2人の乙女のような会話です。

 

おなじみの夏井ヶ浜です。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年の事ですが 元旦は岡湊神社にお参りに行きます。どうしようかなと思ったけど・・・

 

2日は早朝から 箱根駅伝を観ます。 これも毎年の事ですが 今年は特別。。。あしや会のKちゃんの身内が 東洋大学2区を走ります。石田洸介君です。

 

中学の時から 新記録を塗り替えていたから この日を楽しみにしていました。

残念乍ら そういう選手ばかりで、力を発揮できなかったけど来年を期待して応援します。

いつもは3日も早朝から観るのに特別な選手がいると・・・不思議な拍子抜けした3日です。

 

とにかく晴天 家から1900歩 遠賀川河口堰です。こんなお天気にしては人が少ない・・ お正月ですもんね。 この方たちのカメラの先は・・・・

 

画面にはいませんが ミサゴが まわったり ホバリングしたり 急降下したり・・・・ 魚を狙っているのです。 その瞬間を彼らが狙っているのです。工事中ですね~

 

バリケードがあって通れませんが 一番手前が 自然魚道 次が河口堰の魚道で、白鳥が来ていたのですがいませんね~ それから九つの河口堰があります。  

 

上流側から見ています。左が左岸 芦屋町で、右が 水巻町です。

 

重機の隙間から見たら 木材が見えました。 とりあえず 木材でよかった~

この散歩の間に 近くにいる姪の一家が年始に来たのですが間に合わず 夕方、姪と次女キミちゃんで出直してくれました。今年大学生です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明けましておめでとうございます。 このブログも満17年を過ぎ 18年目に入っています。皆様の足跡に励まされてここまで来ました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昭和 平成 令和 となって 生年月日から年齢を計算するのが ややこしくなっています。 そんな時 生まれ年の干支って便利ですね。 12歳は狂わないし・・・ 因みに私は 弟もいるんですが 卯年生まれです。

 

コロナ禍で 出かけることが思うようにできず 行動範囲が狭くなってしまいました。昨年は 熊本行きは1回だけ・・

その貴重な一回 やっぱり まずは桜の大窪橋でした。

 

毎年大窪橋に行って 毎年ここを通るけど 初めてです。 去年大きな木が伐ってあって よく見えたのです。 小筵橋です。(こむしろ橋)

去年の記事より 

左から【橋人1号さん】が来られます。 切り株を観て橋がきれいに見えて嬉しいです。と言ったら

そうやろうが? それで伐ったとよ と仰いました。 思わずお礼を言いました。

 

来れなくなる予感がしたのか 去年の誕生日 独りでたくさんの石橋を訪問しました。 帰り道の 岩本橋です。

 

いらっしゃいませ。 年の初めで コメント欄を開けました。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »