今日も涼しい一日。
もう朝夕は上着がないと寒いくらい。
これでは、
このまま行くのでは、
そうです、
アユ釣りも
お仕舞です。
このままでは
アユたちは、
秋が来たと思い、
一気に下ってしまうでしょう。
寒くなったら、
芋煮会
河原での芋煮が
まっています。
今日は、その前に
”はっと汁”です。
写真は、素人の奥様方がつくった
”汁はっと”
”ずんだはっと”
”さんまの南蛮漬け” です。
写真の中央が ”汁はっと”
左が ”さんまの南蛮漬け”
右が ”ずんだはっと” です。
これを食べて、鋭気を養いましょう。庶民の味、宮城県の郷土料理
”はっと汁”
すいとんですが、すいとんをできるだけ薄く延ばして茹でて加工したりして食べます。
はっきり言って、うまいものとは言えませんが、あまった野菜を総動員したりして食べるので、無駄のない効率的な庶民の味とは言えるでしょう。
一番美味しかったのは、さんまの南蛮漬けでした。