寒い日が続きます。体調は大丈夫ですか。今日は午後からの勤務で、夜帰るときの外気温はマイナス3度でした。自宅に戻るとマイナス2度。やはり山は寒い。
そんな中成人となった全国で124万人のみなさん、成人おめでとうございます。満20歳です。自立ですね、経済的精神的な親からの自立、それを目指してください。結果的にできなくてもその意識は持ち続けていただきたい。
そして世代としての横の繋がりを何とかして持つようにして、一つの大きな声、行動を巻き起こして欲しい。 古臭いというかもしれませんが、アジテーターでもありませんが、「全国の労働者、団結せよ」、ではないですが(悪文の見本)、「全国の二十歳の若者よ、団結せよ!」 「声を上げろ!」 「行動を起こせ!」、と声を大にして言いたい。
こんな日本でいいはずがない! Non!を突きつけよ! 地道に働きつつも、社会に働きかけよ! 訴え続けよ! 問題提起せよ! 問い続けよ! 『人間が人間らしく生きられるように!』 分断された横の繋がりを再建せよ! 横の繋がりを再構築して、層を厚くせよ!
そして、そして”爆発”、この閉塞感を打破するために、一人一人が何ができるか考え悩み、それをネットで発信せよ! 現代はネット、インターネットの情報で社会を変革することが可能となるかも。自分だけのネットではなく、同じ世代の幅広いネットの活用でまとまることができるのではないか! 意見を、考えを、展望を、希望を訴え続けましょう。
自分だけで悩まずに、悩みをネットで発信して横に広げていきましょう、層を厚くしましょう。 無責任なアジテーターにはなりたくありません。一緒に悩んでいきます。一緒に考えていきましょう。
というところで、きのうの広瀬川です。朝8時30分頃の様子です。
上が分流の上流域、下は下流域です。雪があるなしでこんなにも風景が異なって見えるのですね。 雪、 万歳! 万々歳!!です。
カモの親子がゆったりと泳いでいました。カモは雪とも調和します。
どうですか、この分流の雪景色。水墨画の世界??
以下の2枚は堤防の上からみた分流の様子です。
雪、ゆき、ユキ、・・・そして・・・、雪
皆さんは、雪が好きですか?