雨です。それも本格的な雨。本降りの雨が午後から降り続いています。午前中は小雨でした。このこと自体は喜んでいます。何と言っても解禁が間近だというのに広瀬川は水量が少なすぎますから。
でもきのうのきょうで、東北楽天は試合をやって欲しかったとも思うのであります。相手が広島カープだということで、本来は、内心は複雑なのですが、きのう7本の本塁打というチームの新記録で勝ったものですから、その勢いできょうも勝って欲しかった。
それに今日の先発投手は復帰した岸投手ですからなおのこと惜しまれます。もっとも明日の投手も岸ということらしいです。あしたは雨がやむのでしょうが、天然芝の球場はどうなのでしょうか。グランドの状態が思わしくなくても試合はやってほしいですね。
きょうはよく降りました。降っています。でも気温は真夜中、深夜帯が一番暖かかったようです。きょうの最高気温は19.3度でした。これは真夜中も真夜中午前0時10分の記録です。午前5時が18.2度、7時で16.7度、お昼は16.2度、その後は16度台で推移しました。
そんな中きょうは義理の姪の結婚式に出てきました。午後1時から教会形式での結婚式。最初は両家の親族だけで、その後友人等も入れての式となりました。本物の教会ではありません。専門の結婚式場の教会です。
その後2時間半の披露宴となりましたが、いやはや久しぶりの結婚式は非常に変わってきているのですね。驚きでした。まあお金を出せばいくらでも豪華にできるのでしょうが、それにしても今どきの結婚式、披露宴にはびっくり、びっくらぽんでした。
カメラマンが3人くらいもいたか、そのほかに天井には数知れない?カメラが設置されていて、そこから我々を撮影するだけではなく、そのカメラを使って広範囲にわたって映像を見せることができるのですね。
披露宴会場の三方向の壁に同じ映像が流されます。新郎新婦席の正面はもちろんのことその左右や上部にまで映像が映し出されます。定番の二人の誕生から学校生活を経て現在に至る写真等を流すのはもとより、教会での結婚式の模様も披露宴で流されます。
そうそう余興の中でビンゴゲームまでありました。ビンゴゲームは単純ではありますが、結構盛り上がりますよね。そういえば歌はひとつもありませんでした。まあ和式ではなかったからかもしれません。さんさしぐれや長持歌もなかったです。こういうのもいいです。
何にしても新鮮かつ驚きの結婚式ではありました。午後5時終了でした。私は運転手のため?飲んだのはコーヒーとノンアルビールでした。そうそうノンアルのシャンペンもあるのでした。我が妻は一杯本物のビールを飲んでいました。
いやあきのうの日本映画専門チャンネル、懐かしかったです。嬉しかったです。映画の標題は「ゴジラ対キングコング」です。 しかも嬉しいことにゴジラは松島湾に上陸し、仙台から南下して行ったのです。地元が出たというのが嬉しかったです。
ゴジラに大きな岩を投げつけます。何とも平和な?闘いです。
ゴジラは火を噴いて、キングコングのお腹が燃えてしまいました。
火消しに躍起のコング
ゴジラ!!可愛いです。