今日は久しぶりに地域猫2匹に出会いました。
いつもの定位置?
水を飲んでいるのか?
帰りには気持ちよさそうに・・・・。
今午後1時30分頃。NHKFMでは石原裕次郎特集をやっています。いいですねえ。しんみりと、ゆったりと何も身構えることなく聞くことができます。裕次郎の歌と言えば、私の十八番にも複数あります。亡くなるのが早すぎました。早すぎたと言えば、赤木圭一郎もそうでしたね。自動車の事故であっけなく死んでしまった。
いやあ、きょうはあったかい!!!予報通り気温は上がっています。夜出かける予定があるので、助かります。日中気温が上がって、少しでも日陰の雪を解かしてほしいです。
目下の最高気温は、午後1時記録の7.6度です。きのう夕方の予報では8度だったかな。ほぼぴったりですね。最低気温は6時18分のマイナス(△)1.6度です。でも明日は爆弾低気圧とかの影響で、ぐっと下がるのですよね。それでなくても、あしたは通院しなければならないのでちょっと気が重いです。
そのためか、きょうの朝の見守り活動はきのうよりはやりやすかったです。給食はないので小学校は弁当持参です。男子も女子も可愛い手提げ袋を持っての登校です。明日からは給食が出ます。食後の果物として、ミカンやいちごを持参しているようです。
いやあ、なんかとっても久しぶりという気がするのですが、鮎用品の専門店(と以前は自称していましたが)「岡野釣具店」からダイレクトメールが来ました。長いこと見なかった人に会うかのようです。
””2021初売り鮎・渓流用品おかいとく””と銘打っていますが、ほとんどは渓流関係でした。鮎用品については1月22日のホームページ掲載の前に、お得意様宛に発送したようです。
そのため?か竿関係はありません。ウエダーやベスト、タビ、タイツ、イカリバリ仕掛け等です。残念ながら半額でも買いたくなるようなものはありませんでした。なんか、そういうのもさみしいですね。やはり、買いたいなあ、欲しいなあと思わせるものがあってほしい!買う気がないのに贅沢な?おかしい?要求ですが。
でも、そのなかでアユ釣り用品豆知識は役に立ちますので、みなさまにもおすそ分けします。
あっ今気がつきました。そういえば必ず郵便局の振替用紙が入っていたものですが、今回は入っていなかったです。ということは、店としても買ってはくれないだろうということか。それとも経費節約のためか。
以下の写真はおととい撮ったものです。名前は?
一生懸命何か食べていました。