今日は朝から空一面雲に覆われ、まばゆい朝日が差し込んでくる気配はなかったですね。一日中どんよりとした天気で、風もなく、さしもの私も少々ムッとするかのような天気となっています。
でも、この頃妻さんは暑い暑いといってはアイスクリームを食べたがる、実際に食べているのですが、私はそこまではいきません。アイスはまだ早い! 缶ビールだって、もちろんノンアルの缶ビールですが、飲んではいません。
でも、妻さんには飲んでいいよ、遠慮しないで、と常々言っています。もちろん、ほんものの缶ビールですよ。日中妻さんが暑いと感じるときでしょうね、私に缶ビール飲む?と聞いてきます。だから、遠慮なくのでいいよといっているのですが・・・・。
もうアルコール類はどれくらい飲んでいないのだろう?数年になるかも。アルコールはなくても全く生活には困りません。もともと飲めなかったのだし、アルコールパッチテストでも「飲めない体質族」という評価でしたから。
大学を出て社会人になってからですね、無理やり飲むように心がけたのは。独身時代はそれはそれは辛かったですね。仲間と飲んでは吐き、飲んでは吐きの繰り返しで鍛えられた感じですから。プロレタリアートの親父自体酒はほとんど飲めなかったし。たま〜に安い焼酎を飲んでいたなあ。
今我が家ではテッセン、クレマチスというのですか、が咲き始めています。河原の草の成長はそれはそれはものすごいものがありますが、花の生命力も草に負けませんね。
成長の速度の速いこと、圧倒されます。河原の草の背丈はもう私とおんなじくらいのもあります。間もなく私の身長を越えてしまい、入って行きにくい草むらになるのでしょうね。まあ、その方が自然界にとってはいいと思いますがね。
きのうに続いてきょうも旧石巻市立大川小学校です。東日本大震災は2011年3月11日。写真は2011年10月27日です。
現在はこのようにはなっていません。かなり変わっています。このほかに遺族の人たちがつくったりっぱな慰霊碑が少し離れた山の方にあります。これも遺族の人たちがつくったものですが。
下の写真の右端の親子の石像についてはあした説明します。