鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

雨のち快晴! 後、

2024-04-17 15:49:06 | 思いつくまま
これは何でしょうか? 
そうです、クマンバチです。とっても大きいです、体温に吸い寄せられるのでしょうか。なかなか離れてくれませんでした。ホバリングもします。急に多くなってきたなあ。危害は加えないようですが、刺されたら大変ですから注意はしています。大きくても体形が可愛いのです。

  スズメです。可愛いですよ。

いやあ、きょうの天気はまあ激変しましたね。朝方はくもりから小雨となり、本降り近くまでなりました。でも、それも1時間近くも経つと一気に快晴そのものになり、外は眩しく光り輝き、お天道様は地上の人びとを祝福しているかのようでした。

             

気温の変化を見ると面白い動きです。こんな平坦な動きのほとんどない午前中の気温なんていままでなかったかのように思います。午前3時と6時はともに14.3℃、9時でも14.4℃でした。それが正午には何と21.0℃まで上がったのです。でも、これが頭打ちかもしれませんね。

  八重桜 待ち遠しい!

            

きょうは朝早くから通院して、いろいろ説明を受けたり、質問したりのやり取りがあり、帰宅してからは地域の人たちとの合同の打ち合わせがありまして、いつものような朝方の河原の散歩はできませんでした。散歩に行ったのはお昼寝の後となりました。まあ、たまには午後からの散歩も悪くはありません。朝方と夕方の散歩はいわば定番でしょうが、午後の散歩というのも悪くはありません。

 

それにしても、これが日本国を代表する総理大臣かとがっかりさせてきた増税メガネ、増税クソメガネです。どこをどう切り取ればあんなに幸せそうな喜色満面な顔になれるのやら・・・・。属国根性を丸出しして、媚びへつらい・・・・、これが独立国家の総理大臣と言えるのか、少しでも矜持がないのか・・・・、増税クソメガネの一挙手一投足、言うことなすことすべてに腹が立ち、がっくり、がっかりし、絶望に襲われて・・・・、・・・・、・・・・。

              

 

朝日川柳に代弁していただきます。
『満面の笑みアメリカで使い切り』 茨城県 樫村さん
『星条旗星一つ増え帰国する』   東京都 辻さん

             

 

まさに辻さんの言う通りで、日本国の軍隊をアメリカ軍に提供し、アメリカ海兵隊の先兵先駆けとすべく、自らアメリカ軍の指揮下に入ってアメリカのために日本国民の命を提供しようと画策し、それで悦に入っている増税クソメガネ・・・・。

              

 

それでも、選挙になれば自民党が政権与党となる結果を日本国民は与え続けるのですから、もう何をかいわんやです、ハイ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする