鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

いい天気ですね、

2024-04-25 15:38:00 | 思いつくまま
 
                 
午後からは風が強くなってきたものの、いい天気です。おとといきのうと正午は雨となっていましたので、今日の晴れはそれこそ晴れ晴れした晴れと言っていいでしょうか。正午の気温も21.6℃まで上がっています。おとといの正午は12.6℃、きのうが14.5℃でしたからありがたいことですね。



いやあ、参りました。この歳になって初めて入院なるものを経験しました。とはいっても検査入院の1泊だけでしたが、同じ検査でもCTとかMRIというたぐいの検査なら大したことはないのですが、出血を伴ったり、痛みをともなう検査は嫌ですねえ。



もうきのうはぐったりでした。それでなくても今年は正月から体調は悪いというのに(浮き沈みはありますよ)、さらに痛みや他の感情を伴ったりする検査でした。



76年と数か月生きてきたわけですが、こんなことは初めてで、検査や移動、トイレのほかはほとんどベッドに横たわっていました。こうなれば飽きるほど横になってやれ、寝てやれと居直ったつもりですが、なかなかそうはいかないのですね。入れ代わり立ち代わり病院関係者がやってきます。



うつらうつらしてそれなりに気持ちがいい?時に、〇〇さんと起こされて検温されたり、血圧を測られたり、薬の説明を受けたり、食事の時間になったりetc  etc・・・・ まあ、いい経験でした、そう思わないとねえ~。



たった一日ですが、広瀬川と会話というか対話ができないということは辛いものですよ。それだけにきょうの広瀬川界隈の天気は最高でした。新緑があたり一面を覆いつくし、青い空に白い雲が浮かんでいるさまは最高です、少なくとも私には嬉しい極み?です。



ということで、広瀬川の散歩のいつものコースから撮った周囲の写真をアップさせていただきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする