きのうは朝からブログの調子が悪く、あたふたとしてしまいました。blog.goo.ne.jpはいったいどうしちゃったのでしょうか。昨夜遅くには写真の取り込みも可能になりましたが、あえてそのままにさせていただきました。新年早々ご心配をおかけいたしました。
きょうはブログの状態もいつも通りでスムーズにすいすいと作動しています。きのうはきのうとして、今日はきのうお知らせするはずだった「分流からも年賀を」というつもりで、今年もいろいろとお世話になるであろう広瀬川分流の生きものから謹んでごあいさつさせていただきます。
写真はすべて今年西暦2025年令和7年1月1日元旦の撮影です。鮎ではないですが、まずは分流に生息する小魚からあいさつ申し上げます。数が多すぎて、何を言っているか聞こえることはないかと思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/d12ae6edce011cdbc885f80e470f4f9d.jpg)
明けまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/a21790d1ca190a38fcb0ddea984894a4.jpg)
おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/fbc010bbdd3e6301a3754fd8d4c1c9f7.jpg)
今年はカワウにも負けずに大きくなって、強い引きを楽しませたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/511c57b4253457c67fbf0687643ccfb5.jpg)
鮎の代わりに、おとり鮎にかかっていくかも、・・・・
次は、おなじみのカモ類です。やはり広瀬川には居なくてはならない存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/4bb726000c851749b4da9109375c3dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/5b1a39c408b8381f896225097161d4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/bb83210c3cb5d55bb6de66515dc14f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/23a3e263fe8213091c3703bacd094338.jpg)
最後は、サギです。この頃人間の世界ではいろんな””詐欺””が横行しているようで、肩身の狭い思いをしています。
でも、何千万円も引っ掛かったり、億単位の金塊まで「差し上げて」しまったり、一体ニンゲンの考え・神経はどうなっているのでしょうね。全く何も勉強していないようです。まったくもってニンゲンは詐欺(サギ・鷺)師にとってとっても扱いやすい””いいかも””(カモ・鴨)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/a0f0f5888a84eb91e0c03195cf53d58a.jpg)
詐欺師は裏街道で悪知恵を鍛錬しています。虎視眈々と狙っているかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/b7b5a5b46a10317112fe7095f5b15c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/397e75044adf1118913178a8a066c324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/e47f9de64048a5aaa0b6634aa1df0f4c.jpg)
とっても変な年始のあいさつとなってしまいましたが、今年もよろしくお願い申し上げます。
しかし、今年のお正月は寒いですね。みなさまお風邪を召しませぬよう十分ご注意くださいませ。マスク、手洗い、うがいですね。生島ひろしならそれに「鼻うがい」も加えるのでしょうが。