
いやあ、嬉しくなりますね、とりあえず喜べるときには喜んでおかなくちゃ~ね。もったいないです、明日以降のことを悩んでばかりいては。

午前6時頃まではきのうと同じような気温の推移でしたが、9時以降が異なりました。きのうの9時は6.6℃でしたがきょうは何となんとナントもうすでに10.2℃でした。嬉しいですね。正午はきのうは10.2℃でしたが、きょうは12.5℃となっています。うん、異議なし、喜ぶべきことです。

きょう朝方の河原の散歩の時見つけました。googleで検索したら、オオイヌノフグリと出ました。犬のふぐりとはよくぞ付けましたね、昔の人のユーモア感覚のなせる業なのでしょうか。なんにしても可愛い小さな青い花です。これからはいっぱい出てきますね。


きのうからですか、サッカーJ2も開幕しました。おとといはJ1が開幕でした。昨年度はベガルタ仙台は前半はよくて後半疲れで急降下、最後の最期で少しは意地を見せてくれ、もしかしてJ1復帰かも?とまで思わせてくれましたが、矢折れ力尽きてしまいました。

ベガルタ仙台と言えば、かってはJ1に君臨し(そこまではいかなかったけど)、時にはJ1で2位とか4位とかまで行ったことがあるのです。今となっては全く信じられないことですが、実際にあったことなのです。

そういう過去の伝統、栄光がありますので、今年こそは何とかして無条件でJ1に復帰していってほしいと思っている次第であります、ハイ。まあ、苦労に苦労を重ねて復帰した方がその後の活動にはプラスとなるのかもしれませんがね。

で、そのベガルタ仙台の開幕戦を飾る、今年初めての対戦相手ははるか遠い九州は佐賀県の鳥栖であります。実際に試合を見たのは、後半戦の後半からでしたが、まだ0-0の試合でした。それが私が見始めたころから少ないとはいえ攻撃を繰り返し、何となんとナントとっても貴重な1点、先取点をとったのであります。

その後はなかなか追加点が入らず、逆襲を受けっぱなしで、ハラハラドキドキの連続でしたが何とか守り切りました。よかった、良かった。プロの試合は、とくに初戦は試合内容よりもまずは勝つこと、勝ったという結果を残すことが大切ですね。
初戦を勝ったということで、その後の試合もいい感じで戦い、苦労しながらも何とかして勝つこと、チームワークで勝利をつかみ取ること、勝ち続けること、そうしてその結果、こんどこそJ1に復帰する!!そういう夢を見させてくださいませませ。

それにしてもバスケットボールの89’s、前にも書きましたが、もう勝つことを忘れてしまったプロのチームは潔さも大事です。これ以上恥を晒し続けるのはもうこのくらいで止めて、対戦相手に闘わずして勝利を計上し、89’sは今回のリーグ戦から身を引くということにしてはどうですか。

プロ野球については、今年は東北楽天の””チームとしての応援””は休止とし、個別に個人的に応援する人を決めて活躍を見守るということにしたいなと思っています。リーグは異なりますが、巨人に移籍した田中将大の一挙手一投足に注目することとしました。
