いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

たまに人のお役に立つことをすると…。

2005-11-11 20:19:49 | 飲む・食う
前々回の続き。
何とか藤子サンの自転車の調子もよくなり仕事場の自分の席に戻りくつろいでいると、藤子サンは何故か恥ずかしそうな面持ちでこちらに近づいてきた。
ハテ?藤子サンどうしたのかな?そう思いながらもローバイしてしまうと私が小心者だということがバレてしまうので意味も無くパソコンのキーボードのあたりをいじっていると、藤子サンは意を決したかのように私に何かを差し出しつつ話しかけて来た。
nuruhatiさん…これ…お礼に…。

は、はい!?

差し出してくれたのは…

やずや 香醋


テレビCMでおなじみの「やずやの熟成香醋」である。どんなものなのだろうか?
その日は早めに仕事を切り上げ家に帰り早速試食してみることにした。袋を開けてみてビックリ!カプセル状のこのやずやの香醋は錠剤のようにそのまま水などで飲み込むのが普通らしい。これではブログのネタにならないではないか!!とりあえず指にツマんでみる。

やずや 香醋


黒光りするその美しい粒、すっぱいとは思うが是非味わってみたい!!


…ということで、


噛んでみた。


すっぱさに対して身構える私。


あっさりと殻は割れ、中から液体が出てきた。すっぱいぞ~!


と思ったら、


苦~い!!


例えれば焦がしたご飯を水に浸しそれをひたすら煮詰めたような味である。すっぱさは全くないのですね。意外ですねぇ~。ま~たまたひとつオリコウになっちゃったモノなぁ~。

ふ~じ子サン(ルパン風)ありがとうございました!



人気ブログランキング参加しています
クリックお願いします!!
↓ ↓ ↓ 

自転車関連ブログがいっぱいあります。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする