いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

城南島でキャンプ

2005-11-27 21:37:44 | 雑記
昨日、今日ととある島でキャンプをして来た。
「とある島」、そう東京湾にある埋立地「城南島」にある城南島海浜公園にあるキャンプ場だ。羽田空港のすぐ近くにあるのでここから沖縄はおろか日本国内空港のある場所なら大抵三時間で行くことができる(当たり前か)。

ところでキャンプだが、たまに仲間と行くが最近は夏よりも冬に行くことが多い。はっきり言ってオススメである。なぜオススメかというと…。

① 比較的空いている。今回も他の客は僅か。真冬の寒い場所になると他に全くいないこともある。夏に行くとどこも混んでますねぇ。

② 焚き火・鍋などが暖かい。寒いからこそ暖かい食べ物・飲み物そして焚き火の暖かさが心に沁みます。

③ 天気が良い。関東など太平洋側限定だが雨の日は少ない。真冬なら雪中キャンプになることもあります。

④ 虫がいない。虫ギライの人には最高のシチュエーションですよ。


裏を返せば夏のキャンプはこの反対が難点なのである。冬キャンプの唯一の欠点「寒い」という事実は暖かい服装と寝袋で解決出来る。因みに私の冬キャンプのシュラフは夏用・3シーズン用二枚重ね+結露対策のシュラフカバーで真冬の富士五湖推定最低気温マイナス12℃の時も安眠している。

そして今回のキャンプ場はジェット機が数分おきに轟音と共に飛ぶという私のキャンプ史上初の状況の中始まった。

城南島 キャンプ場
海側から見たキャンプ場

城南島 キャンプ場 テント ツエルト
メインのテントと荷物用ツェルト達

城南島 キャンプ場 飛行機
何処にいく飛行機かな?


つづく




人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの朝

2005-11-27 10:22:25 | モブログ
島で朝を迎えた。
やはり島だけあって暖かいようだ。しかし飛行機がよく飛ぶところだ。この島には空港はないハズなんだけどなぁ。隣の島にはあったかなぁ?



ブログランキング参加しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする