久々の自転車ネタ。なにせ天気が悪くて乗ってなくて…。
といっても自転車に乗った話ではなくて自転車改造(?)の話。
去年の今ごろ通勤中にクラ~ッシュ!!してしまいその時にエンドバーの付け根のハンドルバーからヒン曲がったのでエンドバーをはずしハンドル自体を切断して詰めるという改造をほどこしていた。
その後エンドバーなしで乗ってはいたもののやはり長距離を走る時にはポジションを増やす為にエンドバーはあったほうがいいのでは?と常々思っていた。
思いきって短めのエンドバーを新品で買ってしまおうと思っていたのだがよく考えてみるとエンドバーそのものは壊れているわけではないのでそのまま使える。しかし冒頭の写真のように長めのタイプなので少し大げさかと思っていたのだ。と、そこで我が家にはパイプカッターという工具があることを思いだし、「それなら切ってちょうどいい長さのエンドバーにしてしまえ!な~に、成せば成るものだ!」とやってみることにした。
長さを合わせ「グリグリ」
なんとか同じ長さに
やってみればなんとかなるのである。買わなくて良かった~と思いながらブレーキ・ラピッドファイヤの位置を調節しながら装着した。
精悍なフォルムに
この部品をつけただけでなんだか違う自転車になってしまったような雰囲気だ。まだ試運転はしてないがきっと快適だろう。
「さて、この自転車で今年の夏はどこを旅しようかな?」
といっても自転車に乗った話ではなくて自転車改造(?)の話。
去年の今ごろ通勤中にクラ~ッシュ!!してしまいその時にエンドバーの付け根のハンドルバーからヒン曲がったのでエンドバーをはずしハンドル自体を切断して詰めるという改造をほどこしていた。
その後エンドバーなしで乗ってはいたもののやはり長距離を走る時にはポジションを増やす為にエンドバーはあったほうがいいのでは?と常々思っていた。
思いきって短めのエンドバーを新品で買ってしまおうと思っていたのだがよく考えてみるとエンドバーそのものは壊れているわけではないのでそのまま使える。しかし冒頭の写真のように長めのタイプなので少し大げさかと思っていたのだ。と、そこで我が家にはパイプカッターという工具があることを思いだし、「それなら切ってちょうどいい長さのエンドバーにしてしまえ!な~に、成せば成るものだ!」とやってみることにした。
長さを合わせ「グリグリ」
なんとか同じ長さに
やってみればなんとかなるのである。買わなくて良かった~と思いながらブレーキ・ラピッドファイヤの位置を調節しながら装着した。
精悍なフォルムに
この部品をつけただけでなんだか違う自転車になってしまったような雰囲気だ。まだ試運転はしてないがきっと快適だろう。
「さて、この自転車で今年の夏はどこを旅しようかな?」