いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

輪行トレイルライド(和田峠)

2007-01-14 20:24:50 | 漕ぐ

順位が下がってますねぇ。ブログランキング


今年初めての輪行サイクリング。

早朝の中央線は空いていたのだが乗り換えの高尾駅で腹ごしらえをしようと立ち食いそばに行ったのだが券売機に行列が出来ていたので驚いた。

高尾駅 立ち食いそば


しかしあの堪らない匂いを嗅いでしまったのでわずかな乗換え時間ではあったが大急ぎで掻きこみ無事乗車。登山客を乗せた電車は西へと進む。

早くも電車を降り自転車を組み立て目指すは舗装路で和田峠までのヒルクライム。標高差は500メートルぐらいだろうか。空気はとても冷たいが走り出せば体も温まるだろう。

ヒルクライム


ヒルクライム


霜で真っ白になった景色の中、山里を走り着実に高度を上げる。予想どうり汗だくになった。吐く息で服も白く水滴がつく。雪は日陰にごく僅か。

ヒルクライム


駅から丁度一時間で和田峠に着く。ここからは山道を担ぎ上げ山頂へ。あと少しの我慢だ。

ヒルクライム


ヒルクライム


登山口から二十分ほどで山頂が見えてきた。ここで本日初めてのマウンテンバイカーに遭遇、彼のタイヤを見ると泥だらけだった。

挨拶を交わし路面の状態を聞くと霜が溶けている部分はドロドロらしい。一週間ほど雨が降ってなかったのでてっきり乾いているとばかり思っていたのだが甘かった。山頂から走りはじめてすぐにその路面状態に悪戦苦闘。

トレイルライド


それでも走りずらいのは日が当たっている場所だけで日陰はまだ凍っているので楽しめる。

トレイルライド


快適な尾根道を慎重に東へと進んだ。

つづく。


オーストリッチ L-100 輪行袋超軽量型
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする