いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

北海道みやげ じゃがポックルとベル成吉思汗たれ

2007-01-11 22:58:39 | 飲む・食う

順位が下がってしまいました。ブログランキング


正月休みに北海道に帰省した方からいただいたお土産。
まずはカルビーのじゃがポックル。初めて知ったのだがこのじゃがポックルという北海道みやげ、大人気でなかなか手に入らないようだ。

じゃがポックル


味見の為に袋から一つ取り出してみる。見た目はまさにフライドポテト。パッケージの文面を引用させてもらうと
「畑ですくすく育ったじゃがいもを、まるごと皮つきのままカットして、じっくりフライしました。じゃがいも本来のおいしさをお楽しみください。」
と書いてある。期待しつつ食べてみる。

「カリッ。」

カリカリサクサクの歯ざわりで味付けは控えめ。ほんのり塩味なのでじゃがいもの味が楽しめる。夜なので一口だけと思って食べたのだが全部食べてしまった。後をひく美味しさだ。さすがは北海道のジャガイモだなぁ。

そしてベルの成吉思汗たれ。これはまだ味見をしていないがどこかで見たことがあるような気がする。でもビンをよく見ると…。

ベル 成吉思汗たれ


しらかば!?

何ゆえにしらかば?もしかして「ハルニレ」や「エゾマツ」、もしかして「ヒグマ」や「オショロコマ」、さらには「スズキムネオ」や「サブチャン」なんていう北海道にゆかりのある動植物(?)のシールが貼ってあるとでもいうのか?う~ん、謎だ。

週末あたり、ジンギスカンでも作ってたべようかな。

ごちそうさまでした。


クリックお願いします。ブログランキング



じゃがポックル




ジンギスカン+たれ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする