
インドネシア料理。
日本にいて聞いたことのあるインドネシア料理の代表格といえばインドネシア風のチャーハン「ナシゴレン」。先日近所のスーパーで「ナシゴレンの素」が売られていて、元々南国系の料理には(も?)目がない私はとりあえず買い物かごに。
ま、東南アジアに行ったことがないのでエラソーなことは言えないのだが、こうしたお手軽な調味料というもので本場の味を楽しめるというのもいいものである。
帰ってフタを空けてみるとトマトソース系の香りの奥になんとも言えぬ南国風の匂いが漂う。トマトソースは「香り」だが、南国風は「匂い」なのだ。
そして数日後、昼食の時にソイツを使ってナシゴレンを作ってみた。

↑ぐらいの色づき具合で調理し、食べてみたがやや味が薄い。ナシゴレンの素をスプーンで掛けていい具合にしてガツガツ。
炒めたことで南国風の匂いがやや控えめになりイタリア料理のトマトソースみたいになってしまった気もするが、その奥にはエビだろうか、魚介系の濃密な味がしてやはり南国風の味わい。
さらにナシゴレンの素を追加しガッツリいただきました。
![]() アジアングルメ!簡単ナシゴレンの素コキタ・ブンブナシゴレン(ナシゴレンの素、瓶詰め、輸入... |