あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

『おかあさ~ん、お仕事ご苦労様でぇ~~す!』

2007-04-16 23:44:35 | 日々雑事

参院補選と統一地方選後半戦の開票日となる22日
補選に加え、市長選、市議選の「トリプル選挙」となる。
我が会津の地も選挙ムードが盛り上がり、静かな城下町も選挙カーの往来が激しい。

市の為にいかに自分は貢献するかを競うようにアピールして
たまにすれ違う選挙カー同士で、お互いの健闘を声掛け合う姿が見られるが
内心はどうなんだろうか?と思うと、ちょっと嘘くさい気がして
思わずプッっと噴出しそうになってしまう(笑)

さすがに今日は、朝から曇っていて、午前中には本格的な雨となる。
公約を叫ぶマイクの声も、少ぉ~~しく口籠っている気がした。

まぁ 何事にしても一生懸命なのは良い事だ。

昨日は思いっきり良い天気で、ここぞとばかりに草むしりに精を出していた。
そんな畑で草むしりをしている私を見つけると、何がしかの声をかけて行く…。

おかあさ~ん、お仕事ご苦労様でぇ~~す!』って!
なんですとぉ~~!! 私に向かっておかあさんとは。
確かに私はお母さんと呼ばれる年代なのは認める。

しかしなぁ~ 候補者!
どう見たって、私は貴方よりは若いと思うんだけど?
そんな爺むさい候補者に、おかあさんとは言われたくないよ(~_~;)
若いうぐいす嬢ならば少々は我慢もしよう。
私はそんな爺むさい息子を持った覚えもないし生んだ事もない!

ちょっとは考えて言葉をかけては如何なもんか?

格好だってそんなに婆くさい格好をしていたわけじゃない。
可愛い黄色のチェックのエプロンだった。
ジーパンも履いてるし、農作業用の帽子を被っていたわけでもないぞ~!

まさか、お姉さんと言えとは言わないが、でもおかあさんはないでしょ!
一生懸命なのは分かる。 しかし一生懸命だからこそ
こんなつまらない事で、有権者の私の機嫌を損なうなんて…フッ。。。

残念だったね! 候補者。 
市政に対する公約なんて似たようなものだと思う。
あとは、どれだけの事をやってくれる人なのか!だ。
見せてもらおうじゃないか! そのやる気満々な意気込みを!

ただ、そういう声をかける候補者には
ソッポを向いて、絶対に投票しない…と思うよ (* ̄ー ̄*)ふふん!!


という事で今日の一枚、今年も『ゆすら梅』の花が咲きほころんだ。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする