あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

マルチ張り職人と呼んで!(o ̄ー ̄o) ムフフ

2007-05-11 23:39:32 | pochiko農園

昨夜の雨もあがって風こそ冷たかったが、午後からはちょっと晴れ間が見えたり
そろそろ…少しずつ、ゴールデンウィークの間に買って来て置いた
ナスだとかトマトだとか…そうそう ピーマンだってキューリだって
畑はすでに出来ているので、マルチを張っておかねばなぁ!
張ってさえ置けばいつでも植えられる。

ジャスト3時、ばぁちゃんのオムツタイムとオヤツタイム終了後
すでに張っておいたマルチにオクラとナスを10本植えた。
ナス10本って多いのか少ないのか…がしかし、ナスは侮れない!
千にひとつも無駄もないと言われるくらい、なすはつけた花全部が実になり
盛りになったら食べ切れなくて、ジャンボサイズのナスは食べないで捨てる事と相成る。

とにかくナス10本は終了した。
次はトマトやキューリなどを植えるマルチ張り。


糸を張って畝を立てたら、表面を平らにならす。



ビニールマルチに手竹を差し込んで引っ張る! 一人で張る時はこれが楽チンなのだ(^_-)b 
何時も一人で張るので苦肉の策…かな(笑)




思いっきり引っ張って、両端を土に埋めて止める。 
目一杯引っ張っても大丈夫…これがピンと張るコツかも!
あっ でも破れない程度にね^^;




左右に引っ張りながら、あちこちに土を置いてずれない様に。 
ここまで来たらも少し! 頑張れpochiko!




そして全部に土を被せたら出来上がり! やったー完成だぁ~♪


これだと一人でも風があってもちゃんと張れる。
だけどけっこうキツイ仕事で、仕上がった頃はかなり汗をかいていた。
気がつけば夕方で…汗に肌寒い風が心地良かった。
これで何時でもトマトとキュウリの苗が植えられるなぁ~♪

がしかし、二の腕と太ももがシッカリと大笑い! 明日の筋肉痛が心配される。


という事で今日の一枚


疲れきって、ポチコのお尻に頭をくっつけて寝入ってるコビ。


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする