goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

小雨決行! 野菜の苗たち♪

2008-05-08 23:48:57 | pochiko農園

ゴールデンウィーク中に買って来た野菜の苗たち。
コシヒカリの苗と一緒にハウスの中で、ウトウトとまどろんでいた。
早く植えたいと思いながらも、昨日までお天気で風もあったし
こんな時に植えたら、青菜に塩状態で…いくら根っこ付とは言えども
ちょっと無理ではないかと、ジリジリしながら肥料を撒いてミニトラクターで耕したり
マルチを張って準備をして待っていた今日のような日を!

朝から何となくぼんやりとした空模様で、風もなく微妙なお天気で
それでも午前中は連休の間行かずじまいだった、ばぁちゃんの施設へ顔出して
帰りにいつもの寄り道を…それは後日UPする事にして
午後から時々小雨が降り始め、思ったよりも寒くもなく。

今年は極力少なめに植え付けをする事にした。
毎年作りすぎて食べ切れなくて…ご近所におすそ分けっても
みんな同じものを同じ様に作ってるし、反対におすそ分けされてしまう(笑)


例年だと里芋の苗は自分で作っていたのだが
今年は忙しさに出遅れ…作ってあるものを6本だけ^^;

価格は普通のものより高いけど、去年は連作障害で失敗して
苗を買い直したので、連作障害防止の為にと最初から接木の苗を購入した。
病害虫に強い!生育がよく、収穫が多い!果実の揃いがよい!
連作障害がない!農薬散布が少ない! などの特徴がある。

去年の連作障害  ポチッと!! 


そして雨天決行! 野菜の苗たち♪





小雨降る中、隣では新築中の家の土台張りで慌ててブルーシートを被せている。
大工さん曰くじゃま雨だな~ そんな中チマチマとポットから取り出し
マルチの穴へは用心の為にジョーロでたっぷりと水を入れ…次々と植え込んでいく。
トマト 16本 キューリ 10本 ナス 10本 ピーマン 5本 おくら 6本
これだけを植え終えた…明日は小玉スイカと都カボチャかな♪


という事で雨に打たれた牡丹の花をUP!





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする