あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

軒下のコウモリ事件!

2009-09-20 23:03:25 | 日々雑事
今日から動物愛護週間なのに…トンデモナイ事をしちゃった我が家。
先日から気になって仕方がなかった軒下のコウモリの事!
何匹か固まって壁と軒下の角の辺りにくっ付いていて
下のあるエアコンの室外機の上はビニールを敷いて置いたけど…糞だらけ。


うわっ! あんなとこにへばり付いてるコウモリ!


室外機の上に置いたパイプの留め金が糞まみれ~~(~_~;)

夫に追い払ってもらうように言って、脚立を持って長い角材と
軒下辺りをツンツンと突っついてもらったが、運悪くそのうちの一匹に当たってしまったようで
羽をバタつかせながら庭の草花の上にバサッと!


ネズミかと思うような姿なのだが羽があるんだよね^^;

さっそくそこへ行って、さすがに手で触るには気味が悪いし
棒っきれで挟むように、広い場所へ持って来たけど
牙をむき出して威嚇する様は、まさにドラキュラのコウモリか^^;
しばらくよろよろしていたが、体制を建て直し何処へともなく飛び去ってしまった。


仰向けに引っくり返ってる顔は凶悪そのものって感じ。

これで、もう戻ってくる事はあるまいと、さっそくブログネタ~~♪とばかりに
いろいろ調べてみたら…マズイ、かなりマズイ事が!!

ここを読まれている皆さんはご存じだろうか?
日本に棲息するコウモリ類はすべてが鳥獣保護法の対象で、
許可無く捕まえたり殺したり飼ったりすることが出来ないんですって!
しかも、手でつかむことにすら捕獲許可が必要らしくて
もちろん、虐める事も、殺す事なんて以ての外って事。


でもアップで見てみると、妙に可愛らしさを感じてしまったり…。

だ、だいじょうぶだよね~ だって、棒っきれに挟んだだけだもん(~_~;)
でも虐めるには当てはまるかも…何とかヨロヨロと飛んで行ったけど
死ななくて良かったぁぁぁ~!!

コウモリは、脊椎動物亜門 哺乳綱 コウモリ目に属する動物の総称で
「コウモリ」の名は古語に「かはほり」「かはぼり」と呼ばれたものが転訛したものらしく
蚊や蛾などの農業にとって害となる昆虫をたくさん食べてくれる益鳥?益獣?

また、イソップ童話のコウモリの逸話からもあるように
鳥と獣の戦争が勃発した際、コウモリはある時は羽が有るから自分は鳥だと言い
ある時は自分は毛皮があるから獣だと言ってコロコロ立場を変えたが、
双方が仲直りした後は、どちらの陣営からも仲間はずれにされるハメに陥ったって話。

なんで神様はこんな鳥とも動物とも付かない体を作ったのだろうか。



今朝の新聞にもカワウソは姿を消し、コウモリは希少…なんですって。
そういえば以前は夕方になると何処からか出没して、薄暗くなった空を縦横無尽に飛んでたっけ。
我が家の向かいにある神社の森から来てたような気がするのだが
最近カラスがハバを利かせるようになり
年々少なくなって近年は見掛けなかったような気がする。

そんな希少価値のコウモリちゃんを追い払う…なんて極悪非道のする事か?
でもあの糞害には、かなり迷惑を被っていたのは確かで…。
もう戻ってこないだろうなぁ~ コウモリちゃん ごめんねごめんね~^^;


という事で、いかにもコウモリが飛び交いそうな先日の夕暮れをUP!




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする