あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

シルエットロマンス

2009-10-22 22:54:39 | ひとりごと
一日の仕事を終えて、今日は孫太郎もお休みで
この時とばかりに一生懸命にpochiko農園を右往左往していた。
そんな暖かかった日中も、4時近くになる頃はグンと冷たい風が吹く。





急いでヒメ様との散歩の頃は…うっすらと黄昏。
黄昏とは「たそかれ」と言い、薄暗くなった夕暮れに人の顔が見えにくく
「誰だあれは」という意味で、「誰し彼(たそかれ)」を語源としている説があるんですって。





そんな黄昏には、ちょっと早い時間だったけど
夕焼けがやけにきれいなここ数日の事。

きっと明日も小春日和なんだろうと思わせるような
柔らかな柔らかな…それでいて思わずに身を固く締めるような寒さが
季節はすでに晩秋へと、夏の日のきらめきが懐かしい。





そんな時に撮った写真は、まさにシルエット!
こんな景色がたまらなく愛おしいと思えたりする。

やがて日が沈んで30分くらいは、ぼんやりと明るく
そんな状態を薄明と呼ばれているようで
日が短くなったもんだ…と、ぽつりつぶやく。

そんな夕暮れを薄暮(はくぼ)と言い、色は至極色(しごくいろ)と言うんですってね。

薄暮の空の色は刻々と変化して、どんどん暗くなり…。
遠く工場地帯に灯りがともる。


そこで、思い出した懐かしい大橋純子さんの『シルエットロマンス』



あぁ あなたに恋心ぬすまれて もっとロマンス 私に仕掛けてきて
あぁ あなたに恋模様染められて もっとロマンス ときめきを止めないで…

歌唱力があって、とっても好きだった曲のひとつ…かな。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする