あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

美味しいたくあんを漬けてみよう!!

2010-12-15 22:21:03 | 食べ物 レシピなど
今日の寒い事ったら、さすがに12月も半ば…寒さもハンパじゃなく
昼頃だったか、時おり寒い風と一緒に細かい雪が飛んで行った。
遠く南の山の方じゃ雪が降ってるようで曇っていた。



こういう寒い時には熱々の雑炊にたくあんってのが好きな夫。
今年は珍しくたくあんを漬けたりしてみた。
ばぁちゃんが元気な頃は、大きな樽にたくあんと白菜づけを漬けていたけど
倒れた次の年に、ばぁちゃんを真似てたくあんを漬けてみたけど
不味いったらありゃしない!!

20本くらい漬けただろうか…ほとんど残して春先には捨ててしまった
そんな苦い経験があって、どうせ食べないのだからと
食べたい時に食べる分だけスーパーから買っていた。

だけど最近どうもたくあんだとか白菜漬けだとか
そういうものが無性に食べたくなって…これって年のせいかな(笑)

今年は一代奮起して、たくあんに再チャレンジしてみようと
大根の細めなとこを10本ばかし干して置いた。
良く干すほど長持ちするのだとネットで調べて
そこそこ良い塩梅に干し上がったか…持つとちょっとしなるくらい。



もともとあったプラスチックの漬け物ダルに
買って来たたくあん漬けの素と塩と砂糖、そこに米糠と
まずは米糠とたくあん漬けの元と塩…塩はちょっと奮発して漬け物用の塩を使った!
これがなかなかの優れもので、すでに昆布やら椎茸、トウガラシなどが入っている。






最後に干して置いた大根の葉を敷きつめる。

よくかき混ぜて…砂糖はどのくらい入れたらいいのか
ちょっと混ぜ合わせた米糠を舐めてみたら…甘苦い~~
人工甘味料が入ってるのか、昔 ばぁちゃんが漬けていた頃は
砂糖ってよりサッカリンを使っていたっけ。

じゃ砂糖は入れなくても良いのだと大根と混ぜ合わせて重石をする。
その重石はウカリ…水が上がって来るまでに、かなり重いものとあったが
そんなに重い重石があったのか…思案中.。o○

ハタと思い付いた!


ちょっと汚れてたけど…気にしないで(笑)

我が家には使ってない石臼があったじゃないかと。
そうして樽に入れた大根の上に中ぶたを敷いて石臼をドカン!と
3週間ほど放って置いた。

どのくらいウカリが上がっただろうか、蓋を外して見てみると
けっこうタプタプになっていたので、今度は軽い重石を乗っけて十日くらいか
出来たかなぁ~~ まだだべかなぁ~~とワクワク気分で
たくあんっぽくなったのを一本。


おお~~っ、いかにもたくあん!!

さっそく切って味見~~と、ちょっとしょっぱいかな~~
夫~ ちょっと食べてミソ!と切ったたくあんを毒見させた。
おおっ、ちょっとしょっぱいけどたくあんだーと言ったけど
たくあんを作ったんだものたくあんだよね(笑)


ちょっと雑な切り方だなぁ~^^;

どうも、あんまりしょっぱいのはと…ミリンを火にかけアルコールを飛ばして
切ったたくあんと一緒に袋に入れて一晩、今度は良い感じに仕上がった。
たくあん作りはなかなか難しいもんで、今度はもう少し甘味を多くしなくちゃと
そう簡単には上手くは作れないようだ…来年の課題かなぁ~^^;


という事で、今日の一枚 寒空に一輪のバラの蕾をUP!




コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 届かない来年様のしめ縄 | トップ | 年末ジャンボ宝くじ…3億円  ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くらら)
2010-12-15 23:12:24
pochikoさん たくあんの漬物で母を思い出し
した。
私には 母が漬けてくれるたくあんの味は格別でした。
母は 歯が悪かったので薄く小さく切って食べていましたが
私たちには 食卓にお皿一杯にのたくあん漬け
コリコリ言って食べる音に 母は『良い音して食べるねぇ~』
嬉しそうな顔をして私たちを見ていました。

私も 母の味・・・来年は漬けてみようかなぁ
pochikoさん 美味しそうに漬かっていますね*^^*
漬物が上手って主婦の鑑ですょ
返信する
おいしそうに出来ましたね! (florentia55)
2010-12-16 00:29:17
ボナ・セ~ラ 初めてのコメントです。
いいですね この塩セット。好みの味加減もわかったようで何よりです。
これからはおいしい沢庵まっしぐらでしょうか。
わかります 年齢って関係してるかも。食べたくなります ほんと。
大根の葉 おいしく漬かったのではないでしょうか? 
ご飯と これだけで 充分満足です! お疲れ様でした。 
返信する
goodタイミング~~ (ひらりん)
2010-12-16 10:39:17
こんにちは!
まさに昨日私も漬けました!
12本17㎏の大根です。
と言っても私は「麹漬けの沢庵」だから、生のままの大根の下漬けを開始・・
1週間漬けたら、本漬けです。
pochikoさんのは本格的な沢庵漬けですね~~
美味しそう~ 食べたいな~

寒空にバラの蕾。
「力強さ」さえ感じます!
返信する
たくわん ()
2010-12-16 13:57:41
おいしそう~
おもわず口の中が・・・(笑)

私もお漬物が好きなんですけど、買ってきたらみんなちゃべちゃうので塩分が気になるでしょ?
だからめったに買いません。
漬けないし(笑)
だから我が家には酢漬けはあるけどお漬物は出ないんです(あっはは)
みたらうらやましがりますよ。

お義母様の味になるにはやはり経験ですかしらね。
また来年も頑張ってください。
我が家も今日は酢漬けを作ります(笑)
返信する
たくわん教室 (オヤジな私)
2010-12-16 14:54:43
いやぁ~お見事な手順解説でした!
NHK朝ドラ、てっぱんの初音さんのような見事な料理教室になりました。わかりやすく親切な説明ですね。

昔を思い出しながらの新たな挑戦にも脱帽です。気合が入ってます。

それにしても、サッカリン。
懐かしかったです。随分お世話になりました。
返信する
たくわん (ひまりん)
2010-12-16 18:17:16
たくわんおいしそうですね^^
私も漬物は好きなんですが、自分ではなかなかつけないんですよ。
pochikoさん見習って、私もなんかレパートリー増やさなくてはなりませんね。
返信する
くららさんへ (pochiko)
2010-12-16 23:14:56
そうなんですよね、くららさんのお母さんやうちのばぁちゃんの年代って
漬物がが上手で、とにかく美味しいんです。
真似てみようと思っても、すぐには無理なようです。
何年も思考錯誤を繰り返して自分の味となって行くのかなぁ~と思います。

私のはちょっとしょっぱかったです^^;
でも頑張って毎年作って、満足いくたくあんを作りたいです^^
返信する
florentia55さんへ (pochiko)
2010-12-16 23:20:35
訪問コメントありがとうございます。

この漬物の塩は優れものでした!
今年のたくあんは、イマイチでしたが
来年も作って、納得いくたくあんを作りたいですね^^
若い時には食べなかったんですけど
年と共に、こういうものが欲しくなっちゃうんです。
大根の葉、まだ味見してなかったので今度食べてみますね^^
返信する
ひらりんさんへ (pochiko)
2010-12-16 23:26:16
ひらりんさんも漬けられましたか♪
あ、麹漬けの沢庵も美味しいですよね。
私も17本は無理ですが、ちょっと麹漬けの素で
簡単に2~3本漬けてみようかしら^^
麹漬けの沢庵も普通の沢庵も、美味しいと思える年頃になったって事ですよね。
ちょっと甘味が少なかったので、手を加えてみました。

この寒空に…バラは強いですね。
返信する
mさんへ (pochiko)
2010-12-16 23:30:23
今までたまに食べる分だけ買ってたんですけど
無性に食べたくなる時があるんですよね。
今年は思い切って漬けてみる事にしました。

mさん宅は酢漬けの大根ですか。
あの甘酢っぱいのですよね。
あれだったらお茶でいただきたいです^^
いくらでも食べられそうです。

来年はもっと美味しく作りたいですね。
酢漬けの大根も作ってみようと思います^^
返信する

コメントを投稿

食べ物 レシピなど」カテゴリの最新記事